書く書く詐欺してたやつをようやくまとめました。 前半はシナジー入り放置編成についてと、 放置可能全タイプ曲の一覧(41曲) 後半はシナジー入り属性曲放置編成についてと、 放置可能属性曲の一覧(82曲) 思った以上に冗長になったので目次から気になるところだけお読みください。 【デレステ】トリコロールシナジーと特技発動率ポテ振り7秒中確率ダメガを取り入れた放置編成でクリア可能な全属性楽曲(33種) konnsekaの日記 この広告は、90日以上更新していないブログに表示していま … デレステ 歌詞 一覧 【枠なし】デレステ&モバマス画像まとめ パッション編ま行~ 【枠なし】デレステ&モバマス画像まとめ パッション編は行 【枠なし】デレステ&モバマス画像まとめ パッション編た・な行 モバマス パッション キャラの画像まとめです。 ブログを報告する, LIVE Groove Vocal burst ほほえみDiaryイベントお疲れさまでし…, LIVE Groove Visual burst Great Journeyイベントお疲れさまで…, イベント報酬SRとガチャSRの違いなのでしょうがそれにしても他のダメガの劣化なので修正はよ, (追記:後にスキブ十時さんとフェス限佐藤さんを引けたので現在は微調整した編成を使用しています). (未検証)ため全曲放置できてしまいました。流石に面白くないので、ここにその事実だけ書いておきます。, ここ数ヶ月でシナジー入り放置編成の知名度もかなり高くなってきました。直近では放置編成と相性のいいアタポン形式のイベントの「クレイジークレイジー」がイベ曲含め放置可能だったためボーダーがとんでもないことになってましたね。この記事執筆中のイベント「Pretty Liar」もMAS+、MASTERともに放置可能なことが分かったためイベ上位狙いはますます苛烈になりそうですね。, あと、ちょうどここを書いている最中に知ったのですが、属性曲の放置検証はすでに以下の記事で調べられていました。ですので、お蔵入りにしようかとも思いましたが、検証に用いた編成が違うため今回の自分の結果も公開することにしました。ここまで書いたのを消すのは辛いものがあるから許してほしい, ほんとは7秒スキブの弱さとかこの辺に書くつもりでしたがちょっとこんだけ文章書くのが卒論ぶりで体力がやばいので、これだけにします。いずれ別記事にします。, 最後に本検証で得られたデータを公開しておきます。開始7秒のノーツ数も調べてあるので、ライフ振り放置編成とか検証されたい方はご自由にお使いください。ちょくちょく更新してます。, ch1rim3nさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog カラオケ配信情報はもちろん、無料で歌詞の検索もできるjoysound公式サイトです。カラオケがもっと楽しくなるコミュニティサービス「うたスキ」、家庭用カラオケサービスやスマホアプリのご紹介など、あなたの音楽ライフに役立つ情報が盛りだくさん♪ | 判定強化SSRとスキブSSRの組み合わせによりMissをPerfectにすることについて考える。特技レベルマックス時の 特技発動時間/周期はおよそ(概算)以下の通り。, スキブSSR 7.5/8s, 9.5/10s↑ 約9sでした…なんだよ9.5sって…後ほど修正版の記事をまた出しますので、以降の内容のうち10sスキブについては聞き流してください(2018/9/5現在), 以上のように判定強化は効果範囲が狭い。Miss→Perfectの範囲を効率的に広げるには、判定強化SSRを増やすべき。, 高確率特技を100%発動させるには、センターかゲストにスキブを入れる必要がある。↓どちらにスキブを入れるにしてもユニット3色揃える必要がある。↓3色揃えたユニットならば、コンボナトリコのセンター効果はありがたい。↓しかし放置プレイはコンボが途切れやすいため、センターにコンボナトリコを置くのは効率的ではない。↓センターはスキブ、ゲストにコンボナトリコを呼ぶと無駄がない。, 以上より、「3色編成である」「ゲストにコンボナトリコを置く」が揃っているのでトリコシナジーが刺さる。詳しくは下記, 特技発動率にポテが振れるようになったため、「楽曲属性一致(30%)」「スキブセンター効果(50%)」「ポテ4」で7中ダメガを*100%発動できるようになる。発動率など、詳しくは下記, * ポテを含めたスキル発動率計算式については上記リンクで検証されているが、非常に低い確率において100%でないとされることに注意, 7中ダメガは「8秒スキブ&9秒判定強化」で対応可能になる9秒目よりも早くライフを守れるだけでなく、特技発動時間/周期 = 6/7s と非常に効果範囲が広いことが特徴。, また、ダメガがスキブで強化されると、Perfect時にライフ1回復効果がつく。つまり本編成においては、「スキブ&判定強化&ダメガ」が同時発動、もしくは「スキブ&判定強化&シナジー」が同時発動によってライフ回復が可能になる。, 現在(2018/08/05)存在するシナジーは特技発動時間/周期 = 7.5/11s であり、7中ダメガとの組み合わせによってライフ回復範囲は大きく広がる。, 以下に効果発動時間メモを作ったので置いておく。セルに「1」とあるところが効果発動タイミングとなる。, 曲によって長さは異なるだろうが、0~138秒までを0.5秒ごとに区切った276区間中、(例えば判定強化9,12s周期 スキブ10s周期ならば) 無敵区間は256(約92%)、回復区間は179(約64%)となった。, つまり、ポテ振りなしなら15ノーツ分、ポテ10振りなら20.5ノーツ分耐えることができる。曲の7秒目までに上記ノーツ数に達しているか否かで、放置クリア可能かどうかがおよそ見極められる。, このユニットにて、予想通り開幕ノーツ数15までの曲はすべてクリア可能であった。キミとボクのミライは速度8.4で問題なくできた, また、速度を1にすることにより、7秒直前のノーツがmissになるまでの時間を延ばすことができ、結果ダメガ発動まで耐えることができる曲がいくつかあった。体感的には6.5から6.7秒くらいからダメガが拾ってくれていたと思う。, 黄色部分が先駆者様によるクリア検証済みの楽曲であり、緑部分が今回検証によってクリア可能であった楽曲である。, つまり手持ちユニットにライフポテを10振ることで、Tulipまでクリア可能になると予想される。(その後のライフ状況もあると思うので断言はできない), konnsekaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?, Powered by Hatena Blog ブログを報告する, ↑ 約9sでした…なんだよ9.5sって…後ほど修正版の記事をまた出しますので、以降の内容のうち10sスキブについては聞き流してください(2018/9/5現在), ポテを含めたスキル発動率計算式については上記リンクで検証されているが、非常に低い確率において100%でないとされることに注意. | また文中では特技発動率ポテンシャルについては詳しく説明していないので、「なんで特技ポテ4である必要あるんや?」とか「特技ポテ7が安全って聞いたけど?」みたいな方は先にこちらの検証記事を読んでおいていただけると助かります。, っていうのもあれなんで上記の内容のおさらいプラスこの2ヶ月で変化した部分も含めての解説です。, 過去記事からの変更点はスキブ、シナジー、ダメガにそれぞれ新しい秒数を持つアイドルが登場しました。またダメガ持ちアイドルのライフが2倍になりました。, 9高シナジーを持つ神谷奈緒は、そもそも放置する上でシナジーの影響は少ないということもあり既存の11高シナジーと相互に入れ替え可能でしょう(未検証)でした。しかしながら残りのスキブ7秒の乙倉悠貴と8秒ダメガの楊菲菲は残念ですが現状では放置編成への採用は難しいと思われます。, まず8中ダメガについてですが、他の同種特技と比べてもあまりにも効果時間が短すぎるため不採用です。7中ダメガ(カバー率86%)が強すぎるということもありますが、それにしても8秒スパンで特技時間が4.44秒(カバー率56%)は弱いです。現在のままではわざわざ放置を目的に採用することはないですしょう。イベント報酬SRとガチャSRの違いなのでしょうがそれにしても他のダメガの劣化なので修正はよ, 次に7高スキブですが、こちらも8高スキブ(カバー率93%)10高スキブ(カバー率90%)に比べてそもそもカバー率が86%と低いです。また詳細は最後のおまけ部分に示しますが(追記:示せませんでした)放置編成で主に用いる7中ダメガとの秒数被りが非常に痛く、7高スキブを採用した放置編成は既存の編成に比べはるかに放置できる楽曲が少ないと思われます。, ダメガのライフ増加ですが、これは単純に放置できる楽曲が増えました。以前はポテなしの場合ライフが263だったものが修正により306になりました(ゲスト含む)。これにより以前よりも開幕の特技不発区間で耐えることのできるノーツ数が2つ増えました。, 以上を満たした上でシナジー持ちの特化ステータスに合わせたトリコゲストを選択することで全タイプ曲放置編成が組めます。編成例はこんな感じです。, 以下の編成で全タイプ楽曲が放置可能か検証しました。ポテンシャルについては必要最低限分のみ書いてます。, また、全タイプ曲の一部のデータについてkonnseka氏の以下の記事を参考にさせていただきました。僕の乱文よりよっぽど分かりやすくまとまっているのでお薦めです。, なおクリアランクについては便宜上示していますが、スコアは編成やポテンシャル、バクメン、ゲスト、ノーツ速度…などなど人それぞれですので、この表ではSランククリア出来た楽曲がAランクになることもありますし、逆もありえます。参考にする場合、一度リハーサルLIVEをするのをおすすめします。, 基本的な編成は全タイプ曲放置編成と変わりません。センターはスキブで判定強化2人、シナジー1人、7中ダメガ1人でゲストにシナジーに対応したトリコロールを選択します。, 注意点として 、スキブのセンター効果であるトリコロール・アビリティを発動させるためにはゲスト含め3属性を編成する必要があります。Cu曲にCoトリコを置いているような同僚はまずいないでしょうから、自編成5人の内最低でも2人は属性不一致となります。, 属性不一致の場合、アピール値30%アップを受けられないため全タイプ曲に比べてスコアが伸びにくく Sランククリアが難しいです。またタイプ一致による特技発動率+30%もなくなるので特技発動率ポテンシャルについても変更があります。属性曲放置での特技発動率ポテンシャルは以下のような振り方となります。, →属性不一致なら特技ポテ+9(+16%) (シナジー放置組むような方なら7中ダメガは3属性揃っていると思いますが一応), 以下の編成で各属性楽曲が放置可能か検証しました。ポテンシャルについては必要最低限分のみ書いてます。ONG本田を持っていないこと、シナジーを神崎蘭子しか持っていないことなどからダメガ枠変えてるだけです。(追記:後にスキブ十時さんとフェス限佐藤さんを引けたので現在は微調整した編成を使用しています) こんなんでもポテ次第で属性曲放置できます。, 放置可能だった曲のみ以下に抜粋。Cu25Co32Pa25全75曲 (すべてMASTER), ※表には書いていませんが「明日また会えるよね」を速度1でプレイした場合、最初の7秒は耐えましたが、最後の部分でライフが尽きました。スキブ8秒ならいけるかも。, 以前の調査が7月のものでしたが調査してみて2ヶ月でここまで変わるのかと驚きました。特にダメガのライフ修正の影響は大きかったですね。, また通常速度で開始7秒を耐えられない楽曲を速度1にすることでの調査は今回初めて行いましたが、こちらもかなりクリア可能になる曲が多かった印象です。, ついでにTRICK譜面の放置検証もしてたのですが、MASTER譜面と比べSランククリアのノルマが低いことや、ライフの減少量も違う? アイドルページにデレステ2d変更対象衣装を追加、デレステ3d衣装を一部サイドバーから移動。 2018-04-27. デレステdbのカード詳細ページの関連カード一覧を最新30件表示に変更。 デレステdbの劇場わいど☆を30件毎表示に変更。 2018-09-03.
Windows10 同時接続数 増やす, アンダーアーマー Tシャツ サイズ, シール剥がし 残し 取り方, 駿台模試 過去問 ダウンロード, 中国語 ピンイン 変換 アプリ,