17 気になって話が入ってこない!10日放送『ひるおび!』アナウンサーに異変…「一体何があったんだ」「カツラ被ってるみたい」あ然 10,408; 18 がん公表、セクシー俳優「別の場所にもがんが…」 10,000; 19 exile・atsushi、破局した理由「父が暴露」か 8,832
アナウンサー生活で初めての“平日昼の女”に挑戦!! (◇=アシスタント不在時の出演日に全編か一部パートのアシスタント代理を随時担当), 13時台の担当者は、2015年11月以降の『ゴゴスマ』でも、TBS報道局からの生中継方式でニュースを伝える。ただし、2020年7月9日 - 10月16日の木・金曜日には近藤夏子、9月29日以降の水曜日には野村彩也子・ 齋藤慎太郎が『ゴゴスマ』専任で担当(野村・齋藤は隔週交代)。月・火曜分を含めて、蓮見や伊藤が代演することもある。, 2020年3月までは、ワタナベエンターテインメント所属の女性タレント(後述する「ワタナベガールズ」のメンバー)が担当していた。新型コロナウイルスへの感染防止策の一環として、休演扱いで同年4月から出演を見合わせたことに伴って、江藤が9月28日(月曜日)放送分まで天気予報の担当を兼務。翌29日(火曜日)放送分から、新人アナウンサーとしてのお披露目を兼ねて、野村か齋藤のいずれか1名が出演している(当初は日替わりで担当)。, 「ワタナベガールズ」のメンバーは、2016年3月25日放送分まで、放送上3回(11時台・13時台・エンディング)にわたって出演していた。同月28日放送分から「午後」(13時台とエンディング)の天気予報を森朗が単独で担当することに伴って、「午前」(全国と関東地方の天気予報、2015年3月30日から2018年10月までは11:20 - 11:30の間に放送[注 53])にのみ出演するようになった。, 一部のネット局では、前述した「午前」分の前後(11:19 - 11:30)に自社編成枠へ一時的に移行する関係で、当番組の天気予報のうち「午後」分のみ放送している。, 番組開始時から11時台前半は新聞記事を紹介するコーナーである。2009年7月17日までは「新聞そーなんだ!」のタイトルで放送され、12時台にも放送されていた。コーナー名のとおり、フリップ送出装置から新聞記事を貼ったフリップが画面左手から高速で飛び出してくるのが特徴[注 61]で、そのフリップを小森谷が右手で止めてから紹介している。『ピンポン!』同様に記事に紹介された商品の実物を紹介する「現物入手!」を行っている。
木曜日に放送。2016年に入り、時事ネタ等に絡んだ放送をしている、放送しない週も少なくない。, 報道フロアまたは『ひるおび!』のスタジオから伝える。テロップ類は通常のJNN NEWSに準拠しているが、2010年度からは名前テロップがひるおび!仕様となった。, LOVE ROMANCE - AGE OF ZERO!(「!」名義) - 熱くなれ - FOREST OF ROCKS, GIRLS' ROCK - GIRLS' ROCK √Hakurai - GIRLS' ROCK 〜Tiara〜 - GIRLS' ROCK Best, VIDEO JAM - 夕やけニャンニャン - 全員出席!笑うんだってば - 夢で逢えたら - RRR - CX-NUDE DX - 夜だMONDE - GATCHA!
", "スターダスト☆レビュー、8・30日比谷野音決定 バラード中心の"新型コロナ対策ライブ, "【通算33作目のシングル】New Single「Tuxedo〜タキシード〜」9/23発売決定!【TBS系テレビ「ひるおび!」エンディングテーマに決定!】", BOAT RACEライブ 〜勝利へのターン〜→BOAT RACEプレミア 〜ハートビートボート〜, WHEN THE FUTURE LOVES THE PAST 〜未来が過去を愛するとき〜, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=ひるおび!&oldid=80418822, 〇…同時ネット(TBSテレビ以外の局では「午前」のローカル枠を2枠とも差し替えを行使, 2017年4月3日から2018年3月30日までの「第0部」は月曜 - 木曜…◎、金曜…×、「午前」は 月曜 - 木曜…◎、金曜…△, 2020年3月30日から月曜 - 木曜のみ再度「第0部」を◎、「午前」を〇に変更。, 2017年10月2日から月曜 - 木曜のみ「第0部」を◎、「午前」を〇に各々変更。, 2019年3月29日までは「第0部」は月曜...×・火曜 - 金曜...◎、「午前」は月曜...△・火曜 - 金曜...◎。, 2017年9月29日までの間は「第0部」は×、「午前」は◎、同年10月2日から2019年9月27日までは「第0部」は◎、「午前」は〇, 月曜 - 木曜9:55 - 10:50および金曜9:55 - 11:20は自社制作番組『, 2017年9月29日までは「第0部」は×、2017年まで10月2日から2019年9月27日までは「第0部」は◎、「午前」は〇。, 2017年10月2日以降、通常時「午前」を◎とする局・曜日は「第0部」もセットでネットする。これに伴い、2017年9月まで存在した午前11時の「飛び乗りポイント」は事実上廃止された, TBSテレビ以外の通常時の第0部のネット局かつ「午前」が◎または〇の局でも、番組開始から11:30までは, 「午前」のローカル枠の1枠目(11:19 - 11:30)では主にCBCテレビ制作版の『, 「午前」を△としている「JNN NEWS」からネットする地域では、新聞紙面上では「『ひるおび!』は11:30開始」となっているが、番組表上では“『ひるおび!』(午後)は11:55開始”という形になっている局もある。, 「第0部」で『緊急・重大ニュース』発生時に、×印の局は臨時で「◎」に変更する場合があり、「午前」は臨時で「◎」「〇」のいずれかに変更される。, 「午前」内包の「JNN NEWS」に引き続き、「午後」の開始時刻である11:55にテーマソングと右上に「ひるおび!(改行)日付」を表している。, かつて11:00の飛び乗りポイントでは右上にロゴが表示されるのは同じだが、それはCMアイキャッチと同じアニメーション方式でその下に日付表示があった。その時間帯は新聞紹介の途中などであったために、途中で話を少し区切って改めて概要を触れるかVTRの切り替えポイントとしていた(当初はその配慮はなかった)。, また、2019年4月1日は9:55 - 12:55に新元号発表関連のJNN報道特別番組を放送したため「第0部」・「午前」を休止、「午後」のみ65分繰り下げ・短縮(13:00 - 13:55)し放送, 野村彩也子(TBSアナウンサー、2020年入社、月 - 水曜日担当) - 月 - 金曜日には『あさチャン!』の気象キャスター、隔週水曜日には『ゴゴスマ』のニュースキャスターを兼務。, 齋藤慎太郎(同上、木・金曜日担当) - 隔週水曜日に、『ゴゴスマ』のニュースキャスターを野村と交互に担当。, 2020年5月18日の放送にて、朝日新聞の世論調査による安倍内閣の内閣支持率を番組が製作した円グラフで表現したが、「支持しない」という回答の割合が47%であったにも関わらず、円グラフの3分の2ほどのスペースが「支持しない」と表現されていたため、一部の視聴者から番組の放送内容に異議が唱えられた, 2009年7月20日 - 現在 - コーニッシュ「play Heath Wind」, 8月期 藤澤ノリマサ「何でもいいのさ~to tell you the truth~」, 7月期 「たった一度の歌」バンド with 農業合唱団ナレッジ・ステープル・シンガーズ「永遠の川」, 構成:岩崎元哉、吉村幹彦、新里幸久、清水園子、中村益雄、森光 司、橋克 弘、石川さとし、橋克 弘、/ 恒川省三、相川真紀、村田勢津子、あ べ、須平敦宣、大野 剛、渡邊勝彦、竹尾明子、南恵 子、樋口弘樹、大作麻利、はっぴーふーみん、安田美弥、北島レイ、関和 正, TD:望月 隆、伊東 修、橋場照幸、斉藤哲也、山田賢司、藤田栄治、宮崎慶太、井上久徳、上村信夫、中野 啓、川俣 充, VE:姫野雅美、佐藤公幸、鈴木昭平、對間敏文、野上正樹、高橋康弘、荒井秀訓、平子勝隆、粂川高広、宇都宮勝、平井郁雄、宮本民雄、菅沼智博, カメラ:中島文章、荻野祐也、廣岡達之、橋場照幸、北林良一、水崎雄太、江浦友樹、大政則智, 音声:森和 哉、角田彰久、山﨑和敏、樋口晋作、朝日拓郎、宇野仁美、浜崎 健、渡邊 学、小岩英樹、山羽 稔、田中信孝、稲津貴之、小沢冬平、鈴木誠司, 照明:小尾浩幸、夏井茂之、大村泰一、紺野淳一、矢作和彦、床井弘一、永田泰二、出村紗紅、篠原秀樹、西彩 乃、鈴木英敬、半田 圭, 音響効果:半藤 徹 / 岡林亜実、小林あかね、黒髪仁美、糸満亜希子、松本亜衣、新谷隆生、山下祐司、武田美穂、福永真弓, AD:大草滉平、大西 翼、佐藤胡桃、梁瀬晴香、梶夏 希、小林 昴、原田冴美 / キム・ソネ、竹本理沙、中村克幾、丸山汐里、木幡琢磨、松井茉莉、馬場はるか、野田頌子、加藤麗佳、中川和徳、朝野裕介、川端亮祐、井出 環、村山友美、古谷峰子、遠藤泰輔、上原知也、加藤綾香、今井花衣、吉野 諒 / 山下優貴、齋藤 豪、吉田和美、峰雪意久、大川美和、別所美佳、山田大輝、岡村崇央、吉田夏星、林路 村 / 川井将満、佐藤綾香、野月直人、三浦彩美、石川卓磨、依田 栞、福山雄二、佐藤文哉、高田京佳、吉田優作 / 梅林勇人、本多諒二、鳥海千亜希、星野広翔、宮崎純一、山下未来、安倍雅貴、鈴木尊視、山辺綾香、鴨井志穂、平岡紗哉 / 岩崎 翔、椿喬 祗、工藤亮太、塩川篤史、山本 卓、郭加 持、大澤 望、木下美幸、鈴木智也、藤森彩夏、守屋琴音、明智祐輔、吉田麻衣、山内貴志、佐藤 元、田口真実、松尾優美、加藤麗佳、浅水淳平、平居千明、村山友美、笠原伊代、小 川祐、宮内悠也、田中 優、三浦索也、田牧比呂未、井手拓也、渡部沙世子、唐沢泉恵、柏葉春奈、川内みほ、中尾真穂、上原謙一、工藤 旭、石森充千、田口堅太郎、川合功真、岡仁 子、内畠 豊、井場央貴、小山みき、高橋拓也、長岡 端、浦野麻衣子、赤阪千明、葛西孝之、鶴巻幸宏、中澤麻美、真山有理、池之迫理絵、村山友佳子、佐藤和歌子, ディレクター:千葉隆寿郎、堀江 剛、石橋 緑、安田千紘 / むたゆうじ、酒井隆茂、安田達也、佐々木千秋、檜垣 綾、堀香奈子、田村裕章、石川智哉、近藤 宏、佐々木誠、武田貴志、阪本千歳、穂積 繁、中里勇太、木内謙一、工藤 聡、片平知幸、高橋秀平、吉沢優子、小松 修、渡辺泰裕、呉 亘治、大森康彦、川口真世、水嶋孝夫、松本佳意、渡邊新之輔 / 近藤佳道、霧生圭太、柳沢澤武司、今西麻里絵、時離 脱、橋口泰広、山田 諭、三原以緒吏、進藤 譲、大崎麻衣子、齋藤元輝、河合桃子、山川祐美恵、田中十萌 / 中村俊輔、渡辺 学、今田淳史、新庄 晃、野村亜矢子、加藤喬子、内田一成、木村 純、西拓 真、笹川竜生、勝田美咲 / 永所美和、柳澤文香、對馬智史、待鳥彰子、松原 健、磯野友宏、比留間大介、高橋竜平、金子絵美、笹川麻未、大田泰知 / 飯塚 修、犬童陽子、松本 忍、山本里実、高岡猛、俵和 弘、長谷部真美、新井由梨、兼島 誠、磯谷直行、安西基樹、工藤 聡、斉藤 睦、塩入加菜、福田裕治、須藤美紀、加瀬由佳梨、東功一朗、田村浩幸、田中悟志、穂積 繁, サブチーフ:古場裕之、遠藤 了、萩原亮太郎、相楽充広、土橋禎久、嶋瀬暁弓、森下智己、植松直子, チーフディレクター:石田 武、木村幸一、前嶌浩幸、吉田宏昌、竹本勝和、福田滋固、木下太志、藍澤和広, プロデューサー:寺沢俊哉、増山 賢、白石 学、佐々木圭一、富岡裕一、山脇伸介、進東泰典、福島諒子、東出 諭、山脇伸介、吉田映一郎、中野匡人、武井達明、疋田 智、荒牧克久、佐藤朋子、岡崎吉弘、寺田裕紀、中山佳子、王堂健一、真下 淳、西岡浩太郎、山根孝之. 『ひるおび!』好調!2018年度の平均視聴率で「午後の部」が7年連続、「午前+午後の部」では8年連続 同時間帯トップに!!
高視聴率を記録中の『ひるおび!』に4月から枡田絵理奈アナが登板! 2016年10月に時間枠が拡大されてから、コーナー名が使われていない。, 水・木曜の第0部コメンテーターを務める鎌田が担当する冠コーナー。その日に取り上げる注目の話題に関する要点を分かりやすく解説する。, 特集コーナー。トップ項目などその日もっとも注目する話題を独自の取材などで取り上げていく。最初にVTRで報じた後にボードを中心に使って詳細な内容を紹介していく。2014年3月までは番組上のコーナー名は「○○のひるトク!」(○○にはその日の担当者名が入る)となっていたが、2014年4月以降は担当者が曜日別となり単に「ひるトク!」となった。また「ひるおびハテナ?」同様コーナー名が右上に表記される。最近[いつ?
バイキング打ち切りに肯定的な反応が目立ちました。 理由はやはり、坂上忍さんの高圧的な態度のようです。 しかし、バイキング打ち切りの声は今に上がり始めたわけではなく、5月の「コロナ誤報」の時からありました。 視聴者を完全に馬鹿にしてる。
]はコーナー名がほとんど使われない。, 八代英輝の解決!ジャッジマン
© 2018 Kodansha Ltd. All rights reserved. ", "アリス新曲「DAY BREAKER―解放―」 TBS系テレビ「ひるおび!」10月度エンディングテーマに決定!! 2020年8月13日放送、お昼の情報番組『ひるおび!』(TBS)で放送事故が発生した。事故が発生したのは13時31分ごろのこと、八代英輝弁護士が担当する番組の人気企画「解決!ジャッジマン」のコーナーに於いてだった。この日、赤荻歩TBSアナウンサーが番組進行のアシスタントとして解説を行い、いつも通り話題に沿ったクイズを出すタイミングの時だった。大きなボードの上をクイズが書いてあるフリップがレールを伝ってスライドしてきたのだが……キャッチするはずの赤荻アナはなんと、そのままスルー。八代弁護士も思わず「とめて!」と大声を出したが、時すでに遅し。左から出てきたクイズが書かれたボードは右端へと吸い込まれていった。このハプニングには番組メインキャスターの恵俊彰をはじめ、出演者一同も騒然となった。恵俊彰も「やる気があるのかお前は!」「何を見送ってるんだ」と大声をあげていた。とはいえ、赤萩アナのこの失策に対して八代弁護士も恵も本気で怒ったわけではなく、冷やかしながらの叱咤であったことは視聴者の目にも明らかだった。そして、この後はスタジオ内にどっと笑いが起きると和やかな雰囲気になっていたとATLASは報じた。, 編集者:いまトピ編集部 写真:タレントデータバンク(恵俊彰|男性|1964/12/21生まれ|O型|鹿児島県出身), 【やらかし放送事故】「やる気あるのかお前は!」局アナ本番で叱責される | ATLAS, 死ぬぞ!12日『ヒルナンデス』ジャニーズタレントが生でまるかじりし…ありえない、騒然, 一体なんだったんだ…8日『アッコにおまかせ!』で騒然...「えっ!」「なんだよー!」視聴者殺し, 気になって話が入ってこない!10日放送『ひるおび!』アナウンサーに異変…「一体何があったんだ」「カツラ被ってるみたい」あ然, 「ヒルナンデス史上1番笑った」 5日放送『ヒルナンデス!』でハプニング、大失態!「え…」, 『news every.』で世にも珍しい放送事故「オ…オレはッ!何を見ているんだッ!」, やめてしまえ!何一つ面白くない!『バイキングMORE』炎上へ...スタジオは沈黙「ふざけるなよ」猛烈な怒りを買う, 加藤浩次「嘘でしょ…」12日『スッキリ』、生放送中に乱入者がスタジオになだれ込む放送事故、騒然とするスタジオ…「やりやがった」, 『スッキリ』に乱入も、傍若無人な芸風に苦情殺到「見事な老害っぷりで悲しい」「番組側の判断ミス」, 一気に気持ち悪くなって嫌いになった。あー気持ち悪い『ぐるナイ』ゴチ激怒!「本当に失礼。不快だった」, 見てて不快...10日放送『さんま御殿』度が過ぎる、大炎上!耐えられず「共演NG」に「気色悪い」「大変そう」批判殺到. “9月30日(月)あさ8時スタート毎週月曜~金曜新情報番組『グッとラック!』最大関心事を真正面から見る!令和のご意見番!立川志らくが朝のニュースをメッタ斬り! - ロック鳴缶II - FNS1億2,000万人のクイズ王決定戦! ", "ニコラス・エドワーズ、ニューシングル「Tears」がTBS系『ひるおび!』の11月度EDテーマに決定", "「NEO」がTBS系テレビ全国「ひるおび!」12月度エンディングテーマに決定! 日刊合同通信(2016年8月12日付)「TBS、「ひるおび」前拡大案・通販番調整鍵」. ひるおび「This is a pen」海外でもネタに 日本語と英語「飛沫」の違い検証も... 【Crystal Kay】New Single「サクラ」がTBS系テレビ「ひるおび!」3月度エンディングテーマに決定, "Chicago Poodle、新曲「決意」がTBS『ひるおび』エンディング曲に", "キム・ヒョンジュン 「THIS IS LOVE」がTBS系テレビ「ひるおび!」9月度エンディングテーマに決定! 『ひるおび!』(英称:HIRUOBI!)は、2009年3月30日からTBS系列にて生放送されている平日の情報ワイド番組である。, 2008年11月27日、TBSはコスト削減の一環として、11 - 12時台の『ピンポン!』、13時台の昼ドラマ枠で『愛の劇場』と『ひるドラ』の2本、14 - 15時台の『2時っチャオ!』を、2009年3月末で終了させ、後番組にアラフォー世代を狙う本番組を開始すると同年2月に発表した。, 本番組開始当初は、前番組までの直前番組を引継ぎ、TBSのみ同枠で『もうすぐひるおび!』を放送していた。CBC版の3分クッキングをネットする局は『ピンポン!』第2部のみをネットとして「午前」の開始時刻を11:30としていたが、後述のように「午前」のフルネット局数は本番組開始当初より増加している。「午前」の11:30 - 11:55は、番組開始当初から「THE NEWS」を、2010年3月29日以降は『JNN NEWS』を放送している。「第0部」全編および「午前」のうち冒頭30分はローカルセールスとなっており、「午前」前半をネットしている地区でも日により自主編成で差し替える地域もある。有事などは、通常「午前」を11:30に飛び乗る局が臨時でフルネットとしたり、「第0部」も臨時ネットする場合がある。, 番組開始初年度の11:55 - 12:00は、新聞上は本番組に内包扱いされた中部日本放送が制作するミニ番組『ひるネタ!おとなの教室』放送のため、本番組は一旦中断となっていた。, 金曜日13 - 14時台は本番組ブランドを用いた『えなりかずき!そらナビ』と『バンバンバン』を放送したが、2010年3月26日で『バンバンバン』が終了し、同年9月24日で『そらナビ』も終了した。, 初代総合司会は『2時っチャオ!』から続投で本枠3度目の登板となるホンジャマカの恵俊彰、初代アシスタントは2009年3月に終了した『イブニング・ファイブ』から小倉弘子が起用された。, 開始当初は、ビデオリサーチによる関東地区・世帯・リアルタイムの「午後」の視聴率が2-4%の間を行き来していた。, 夏季休暇期間の2009年7月20日に再改編を実施して月 - 木曜の「午後」は全局13時53分終了になった。毎日放送、山陽放送、中国放送、テレビ山口など一部の系列局は再改編を待たずに2009年7月2日、テレビ山口は6月25日に月 - 木曜14時台の放送を打ち切り、およそ3週間だけ13時55分までの飛び降り編成となった。, この改編で空いた14時台は、夕方の『サカスさん』が移動する。2009年7月20日以降、月 - 木曜14時台の後継番組扱いとして『サカスさん』をネットする局数は11局となる。7月17日まで『サカスさん』に内含されていた『先出し!THE NEWS』は月 - 木曜16時43分から16時53分枠、金曜16時45分から16時53分枠に移動し、『THE NEWS』が単独番組として放送され、14時台内のショッピングコーナー『ひるおび!コレクション』は『買いドキッ!』として独立した。, この再改編では本番組立ち上げを機に終了した2番組、『ピンポン!』の小森谷徹と『2時っチャオ!』のTBSアナウンサー斎藤哲也が再度出演し、両者は過去に担当していた企画を再び担当することになる[注 3]。, 放送内容も、他局でも放送されているワイドショーのような時事ネタなどの報道関連の話題が中心となり不振で再改編、特に2009年8月以降報じられた芸能人に関する薬物事件は、番組のほぼすべての時間を割いて報じた日もあり、8月は視聴率が4% - 6%台に上昇して8月7日は当時の番組最高平均視聴率の7.9%となるが、9月以降は視聴率が再び低落し3%台 - 5%台で推移した。, 2009年7月22日は日本各地で部分、トカラ列島を中心とした南西諸島では皆既の日食が観察されることから、『奥さま劇場』と『もうすぐひるおび!』を枠交換して10時5分から11時に報道特別番組扱いで通常より前倒し、一部地域を除いてTBSニュースバードでもサイマル放送し、「午前」を通常フルネットしていない地域の一部でもネットされた[注 4]。, 2009年9月28日から「午後」の開始を5分前倒し、月 - 木曜は11時55分から13時50分に、金曜は11時55分から12時50分の放送となり、中部日本放送が制作する『そらナビ』も10月2日より5分繰り上がって12時50分から13時50分となる。日替わりで出演していた石黒賢ら4人が降板する替わりに、八代英輝が月 - 木曜のメインパーソナリティ兼スペシャルコメンテーターとして新レギュラーに起用。番組内容は「いま起きている事に最大限こだわる生放送」として[1]、『ピンポン!』に近い放送時間へ変わり、内容も報道色を強めた企画を中心としたものになった。, 中部日本放送が制作する『ひるネタ!おとなの教室』は『おとなの教室』に番組名を変更して13時50分へ移動し、「午前」と「午後」の間の一時中断は解消された。新聞の番組欄上では『おとなの教室』『そらナビ』『バンバンバン』が独立番組として表記されているため、『ひるおび!』TBS制作部分は月 - 木曜版が13時50分で、金曜版が12時50分で各々終了することになる。, この改編に合わせて直前ミニ番組『もうすぐひるおび!』が2009年9月25日で終了した。当番組内のショッピングコーナー「ひるしょぴ!」は『買いテキ!通販ツウ』として独立している。, 2010年4月2日から、TBSが制作する『ひるおび!』金曜版も月 - 木曜同様13:50まで放送する。, ニュースパートは小川から伊藤に変更、タイトルが『THE NEWS』から『JNN NEWS』へ「ニュース」も含め英語表記に変わり、金曜午後の全国ニュース枠も現行の12:41頃から月 - 木曜同様13:41頃に変わる[注 5]。, スタジオセットとテロップが変更されて5月3日からは、オープニングの「ひるおびハテナ」で用いる左側から引き戸のようにフリップを送出するものでトップ項目を紹介する。6月14日からオープニングを「こだわり3分トーク」コーナーとし、3分間で出演者がトップ項目についてトークするコーナーに変更し、6月28日から「ひるおび!100人に聞きました。」に変更する。, 毎日放送が制作する『バンバンバン』は終了し、中部日本放送が制作する『そらナビ』は2010年4月2日より13:55 - 14:55に移動して放送する。『ひるおび!』の冠が外れ、金曜日も13:49に本番組のENDカードが使用されたため事実上独立番組になる。, 2010年10月から、金曜13:55 - 14:55放送かつ後座番組の『そらナビ』終了にともない、金曜14時台もローカル枠としてドラマ再放送枠や各局別自社制作情報番組放送枠となる。, 3月11日の放送直後に発生した東日本大震災で3月14日以降特番構成となり一部のコーナーが休止となった。後述のエンディング曲も自粛となりオープニングで流れるテーマ曲が一時期エンディング共用となった。この春改編で日本テレビが『DON!』を終了させ『ヒルナンデス!』を開始して以降、視聴率で同時間帯の1位になることが多い。2011年4月19日に「午後」の平均視聴率が6.6%で、『スーパーダイスQ』がフジテレビ『笑っていいとも!』に抜かれて以来27年ぶりにTBSが同時間帯で視聴率の首位になり、以降たびたび同時間帯の視聴率で首位となる[2]。2011年7月19日に「午後」で9.0%を獲得し、同時間帯民放首位並びに番組過去最高となる[3]。開始当初は打ち切りも検討されたが、2009年春改編でスタートした番組として唯一継続する番組である。, 開始当初からアシスタントを務めた小倉が2011年12月末に第2子の妊娠を発表し、2012年3月30日に降板して5月に出産した。4月2日より2代目アシスタントとして2013年12月末までは枡田絵理奈が全曜日を担当し、隔週の月曜と水曜のみ江藤愛が担当した[4]。2014年1月からは、月曜のみ江藤が、火曜から金曜までを枡田が担当する。江藤の登板は枡田が他の曜日のレギュラー番組と掛け持ちとなり、その収録やリハーサルなどの都合によるものとなっている。また天気コーナーについては以前より出演している柏木由紀に加え、新たにAKB48のメンバー4人が日替わりで担当する。, 2012年の年間平均視聴率は「午後」に5.9%で、番組開始以来「午後」で初の同時間帯横並びトップとなる。2013年は5.7%、2014年は7.0%で、TBSが同時間帯で年間同時間帯視聴率1位になるのも、放送時間で比較が可能となった1988年4月以降で初めてで[5][注 6]、翌2013年以降も同時間帯横並び1位である[7][8][9]。, 第2代アシスタントの枡田が2014年の4月改編で『いっぷく!』のアシスタントへ異動したため、同年3月31日放送分から、江藤が第3代目アシスタントを務めている。, 2015年3月30日より、「午前」に新たなローカル枠(11:20 - 11:30、2019年以降は11:19 - 11:30)が設定され、『キユーピー3分クッキング(CBC版)』ネット局もこのローカル枠の差し替えを行使してフルネットが可能となった[注 7]。「午後」の放送時間は13:52まで再延長され、本番組の後続番組『ごごネタ!』が3分番組に短縮される。13:55に開始するCBC制作[注 8]でローカルセールス枠の『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』は、TBSでの番組途中[注 9]までのネット受け開始に伴い本番組の兄弟番組となる[10]。6月12日まで『ごごネタ!』の冒頭30秒に、恵キャスターらと『ゴゴスマ』の石井亮次キャスターが会話するクロストークを充てた[注 10]。, 2015年9月28日より、編成上の音声がステレオに変更された。当初はモノラル音源で放送されている現状は変わっていなかったが、2017年10月2日から『JNN NEWS』のパートのみフルステレオ放送になった。, 2016年4月1日より、前日をもって本番組後続のミニ枠『ごごネタ!』が終了したため、『午後』がさらに3分後拡大の11:55 - 13:55の放送となり、『ゴゴスマ』と直結。これに伴い、『ゴゴスマ』との接続もステブレレスに変更[注 11]。, 2016年10月3日より「午前」の前の10:25 - 11:00に「第0部」を設け、番組全体の開始時間を10:25に前倒した。また、同日より「第0部」・「午前」のコメンテーターとして立川志らくが登板[11]。TBSの発表前は、視聴率が低迷する8 - 9時台の『白熱ライブ ビビット』の救済を目的に開始時刻を10時頃に前倒しするとの報道もあったが、結果的には『おびゴハン!』が組まれた[12][13]。, 各局の枠切りが異なるため、「午後」との同時間帯比較はできないが、2018年6月第2週(6月11日 - 17日)以降、フジテレビ『バイキング』(月 - 金曜日11:55 - 13:45)が時間帯1位となる日も現れていると報道されている[14][15][16][17]。ただし現時点(2018年7月)では、本番組が概ね1位を保持している[18][19]。, 2018年度(2018年4月2日~2019年3月29日)の午後の部(午前11時55分~午後1時55分)が平均視聴率で6.1%を獲得して2012年度以来7年連続[20]で同時間帯トップとなり、さらに午前の部(午前11時~11時55分)と午後の部を合わせた全体では平均視聴率5.7%を記録し、こちらは2011年度以来8年連続[21]で同時間帯のトップを維持した。, 2019年9月30日から、『ビビット』・『おびゴハン!』に代わって『グッとラック!』(TBSでは月曜日-木曜日は8:00-10:25・金曜日は8:00-9:55)の放送を開始するとともに、志らくが『グッとラック!』のメインMCに就任。ただし、当番組「第0部」・「午前」枠のコメンテーターも引き続き担当するため、TBSでは放送上3時間半(金曜日は通算3時間)にわたって両番組へ出演している[22][23]。, なお、11:55以降の「午後」枠では、一般観覧者をスタジオに招いての公開放送を実施してきた。しかし、2020年の初頭から日本国内で新型コロナウイルスへの感染が広がっている影響を踏まえて、同年2月27日(木曜日)以降は放送中の一般観覧を暫定的に休止[24]。4月以降は全編にわたって、スタジオへの出演者を最小限にとどめながら、コメンテーターやゲストの出演をTBS局内の別室や自宅などからの生中継(リモート出演)方式へ切り替えている[25]。同年6月1日から立川志らく、同月22日から八代がスタジオ出演を再開したが、他のコメンテーターの一部については引き続きリモート出演で対応している。同年10月19日からは「午後」枠のコメンテーターのうち1名のスタジオ出演を再開し、同年11月9日からは「午後」枠のコメンテーター全員がスタジオ出演となっている。, 2020年6月10日は午後の部の視聴率争いにおいて、フジテレビ『バイキング』やテレビ朝日『大下容子ワイド!スクランブル』に敗戦し、時間帯民放3位となった[26]。, 番組開始当初、金曜日13 - 14時台は中部日本放送が13時台を、毎日放送が14時台をそれぞれ担当して番組を制作し、以下の番組を放送する。金曜日のTBS制作パートは12時台で終了した。, この他、兄弟番組として直後の時間帯に一部系列局で放送されている『ゴゴスマ -GO GO!Smile!-』(CBCテレビ制作)のリポーターである奥平邦彦が応援の形で中継リポートを行うことが稀にある。, 特記のない出演者はTBSアナウンサーで、2019年4月以降の水・木曜日「第0部」担当者は、「鎌田解説」の進行も兼務。
「私服だらけの中居正広増刊号~輝いて~」3冊合計で売り上げ120万部突破! - 地球☆ゴーラウンド - つながるテレビ@ヒューマン - 2時っチャオ! ", "「Dear My Friend」がTBS系テレビ「ひるおび!」4月度エンディングテーマに決定", "7/1(水)アルバム「II」より「夢」「タカラモノ」先行配信開始!番組エンディングテーマ曲にも決定!! 立川志らくがメインmcを務める『グッとラック!』。国分太一MCの『ビビット』の後番組だが、平均視聴率は『スッキリ』『とくダネ!』の半分程度で”一人負け”状態だという。だがtbsには打ち切れない理由 … !”, https://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/201909021100.html, "志らくがTBSでしゃべり倒す!30日スタート「グッとラック!」MC就任、「ひるおび!」へはしご", https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/26/kiji/20200226s00041000181000c.html, “TBS「ひるおび!」リモート出演加速 OPは2人だけ 恵俊彰「すごい時代になってきましたよ」”, https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/16/kiji/20200416s00041000199000c.html, “バービー TBS「ひるおび!」新コメンテーターとして初出演「ウソのような本当の話」”, https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/03/16/kiji/20200316s00041000212000c.html. 11月10日のプレゼント.
2012年も12時台年間視聴率第一位獲得! - 劇戦!大相撲, デーモン小暮のオールナイトニッポン - 聖飢魔IIの電波帝国 - デーモン・オーケンのラジオ巌流島 - デーモン小暮のラジ王 - ラジオふるさと総世紀末計画・デーモン小暮の世紀末語るシス - HOT'n HOT お気に入りに追加!
行列のできる法律相談所 動画 Miomio 16, ゼルダ 素材 復活 時間 9, マンイーター Ps4 ダウンロード方法 9, 株 失敗談 2ch 7, バジル 栽培キット ロフト 8, Premiere Pro プレビュー 動かない 9, 猫 トイレ 消臭 重曹 13, ファイアーエムブレム 風花雪月 おすすめキャラ 7, 楽天 電話 切れる 4, Asrock B450 Pro4 メモリスロット 15, ガレージ 内装制限 Osb 36, Realforce Ps2 Usb変換 11, 岡村靖幸 だいすき Mp3 10, Cloud Functions 外部 Api 4, 足首捻挫 湿布 テーピング 11, グランドチェロキー トラックホーク カスタム 4, 丸の中に三角 記号 建築 14, Lux ハンドジェル コロナ 25, 3桁 繰り 下がり 筆算 19, 美人百花 6月号 2020 5, Paladins Pc Ps4 データ 共有 20, せ ご どん 霧島 5, アッシュ リンクス 英語 8, 木佐彩子 Cm カビキラー 8, Esprimo D582/g 改造 8, Google Meet マイクが見つかりません 10, ピカチュウ 折り紙 ユニクロ 5, Kindle Unlimited解約 履歴 5, チータラ 妊娠中 なとり 6, 一日 二食 筋トレ 5, ニンテンドー スイッチ 修理店 群馬 24, 小学校 高学年 合唱曲 15, 86 Trd エアロ 取り付け工賃 5, 土地評価 フリー ソフト 5, 四角柱 展開図 台形 8, Python 3d アニメーション 13, 仕事 ミス 始末書 10, Ps3で Ps4のソフト 使える 6, 天気が 晴れる 英語 6, 生きる 疲れた 学生 51, Windows10 Home Proアップグレード 安く 17, 桑田 代打 大森 17,