爪異栄養症の約50%は真菌感染症により起こります( 爪真菌症)。 その他の原因としては、けが、先天異常、乾癬、扁平苔癬、ときに腫瘍(悪性と良性)など、様々なものがあります。 薬剤、感染症、病気によって爪の色が変色することがあります(爪甲色素沈着)。 This article is a sponsored article by ''. 済生会川口総合病院皮膚科主任部長。東京医科歯科大学附属病院にて、日本の大学病院では稀有な皮膚科のフットケア外来を開局。難治性の巻き爪、陥入爪、たこ、うおのめなどの疾患を抱える患者に対して、根治を目指した原因の追究、診察、専門治療のほか、セルフケアの指導を行っている。著書に『巻き爪、陥入爪、外反母趾の特効セルフケア』(マキノ出版)などがある。専門は、接触性皮膚炎、フットケア、美容。日本皮膚科学会認定皮膚科専門医。▼埼玉県済生会川口総合病院(公式サイト)▼専門分野と研究論文(CiNii), 皆さんは、ご自分の足の小指をじっくりとご覧になったことがありますか?爪を切るときには見るものの、それほど注意を払っていない人が多いのではないでしょうか。, 実は、足の小指の爪は、体のバランスや状態を知る、よいバロメーターになります。まずは、ご自分の足の小指の爪に、次のような兆候がないかチェックしてみてください。, 足の小指は、他の指より小さいので、爪も他の指より小さいのは当然です。しかし、ここで言う「爪が小さい」は、本来の伸びやかな爪ではなく、不自然に小さく縮こまっているという意味です。そういう爪は、たいてい、②〜⑤の症状もあわせ持っています。, 小指の爪が小さいこと自体は、重篤な病気や異常ではありません。しかし、①および②〜⑤のいずれかに当てはまる場合は、要注意です。なぜならば、これは、体のバランスがくずれていることを示しているからです。, 足の小指の爪が小さくなる理由の一つは、足の外側に重心がかかっていること(外側荷重)です。いわゆるがに股や、ひざが外を向いたO脚だと、外側荷重になります。すると、足の小指が絶えず圧迫されるので、爪が小さくなるのです。, 足の爪は、真下から均等に圧がかかったとき、きれいで伸びやかな形状になります。しかし、外側荷重で、小指の側面から圧がかかり続けると、爪周りの軟部組織が盛り上がり、爪が圧迫されます。すると、足指の爪が全体的に小さく厚く変形するのです。, 外側荷重の人は、当然、歩くときにも小指側に体重が乗ります。また、小指で靴底を握りしめるようにして歩く傾向もみられます。これらが、さらに小指の爪を小さくしてしまいます。, 外側荷重の人は、背筋・腹筋といった体幹(胴体)の筋肉をバランスよく使うことができません。そのため、腰に負担がかかり、腰痛が起こりやすくなります。, 骨盤の下で臓器を支えている骨盤底筋群という筋肉は、体幹の筋肉と連動しています。そのため、外側荷重になると、この筋肉群もしっかり使うことができません。尿道を取り巻く外尿道括約筋は骨盤底筋群の一部なので、その働きが悪いと、尿もれを起こしやすくなります。, なお、足の小指の爪は、先の細い靴やハイヒールなどを長時間はくことによっても、圧迫されて小さくなります。, この場合も、足の小指がしっかり使えず、筋肉のバランスがくずれるので、やはり腰痛や尿もれなどのリスクが高まります。, つまり、足の小指の爪が小さいということは、見た目の問題だけでなく、体を正しく使えていないことを意味するのです。, まずは、靴で足に負担をかけないことが大切です。パンプスなどのつま先の細い靴や、ヒールの高い靴をはく必要があるときは、最低限の時間にとどめましょう。, そして、帰宅後は足の指をよく洗い、保湿クリームをぬってケアをしてください。このとき、小指の爪の生え際(甘皮の部分)をマッサージするようにクリームをぬると、血行がよくなるので爪の復活により効果的です。足の指や爪も、手と同様、丁寧にお手入れをすれば形が整ってきれいになる可能性があります。, 爪を切り過ぎないことも重要です。深爪をすると、爪周りの軟部組織が盛り上がりやすくなり、ますます爪が圧迫されて伸びづらくなります。, 足上げトレーニングは、足の内ももの筋肉と、体を支える腹筋・背筋を効率よく鍛えることができます。それによって体の筋肉のバランスが整い、外側荷重を矯正するのに役立ちます。, また、外側荷重の人は、もれなく足首も硬くなっています。それを解消するのにお勧めなのが、足首回しです。足の指と手の指を組んだ状態で回すことで、足首だけでなく、足の指や甲の腱などをほぐす効果も得られます。, これらのトレーニングと足のケアを続けていれば、縮こまっていた足の小指の爪も、徐々に本来の健やかな状態に近づいていく可能性があります。それに伴って、痛みや不快症状、老化のリスクも減っていきます。ぜひ今日から始めてみてください。, ❶立った状態で、右足を上げる。太ももが床と平行に、ひざが90度になるようにし、つま先を真下に向ける。, ※足を上げたときに、体がぐらつかないようにする。ぐらつく場合は、壁やいすなどにつかまって行うとよい。, ❷右ひざを伸ばしながら、右足を後ろに伸ばし、つま先を床にチョンとつける。このとき、お尻の筋肉が使えていることを、手を当てて確認する。, 左手と右足の指をしっかり組み合わせた状態で、足首を内回しに1分回し、外回しに1分回す。手足を替えて、もう片方の足も同様にして行う。. 爪の病気は巻き爪がよく知られていますが、それだけではありません。爪は健康のバロメーターといも言われます。, 爪の状態について日頃から意識することで体全体の健康状態を知ることにつながり、病気の早期発見にもつながります。, さらに、現時点で何も問題ないと思っていてもあらかじめ知っておくことで様々な病気の予防に役立ちます。ここでは、そんな爪の症状の1つ、反り爪の原因や治療法についてまとめていきます。, 反り爪とは文字通り爪が反っていることですが、反っている方向が巻き爪の逆、つまり手のひらを下向きにして爪を横から見たとき、爪の先端部分が上を向いた形で反っている爪のことです。, ピーナッツやアーモンドの断面を横から見ると下向きのアーチ状にカーブしていますが、ちょうどこの反対のカーブで反りかえっている爪です。, この状態で爪を切ると深爪になりやすく、細かい作業をしづらくなったりします。どちらかと言えば手の爪に症状が現れることが多いのですが、足の爪も反り爪になることがあります。, 反り爪の原因とは簡単言えば、栄養不足です。日頃の食生活の影響が大きいのです。では、どんな栄養をとればいいのでしょうか?, 爪は皮膚の一部ですからタンパク質から成っています。タンパク質のなかでも爪に大切なのはケラチンという繊維タンパク質です。, このケラチンが不足すると爪の硬さが不足してしまい上に反ってしまうのです。また爪自体は呼吸をしないので体内の血液から酸素を送る必要があり、それに重要な役割を果たすのが鉄分です。, 爪先に矯正用のチップを取り付けるなどの方法もネイルサロンで行われてはいますが、まず根本的な原因を考えると日頃の食生活の改善が必要です。, 爪の角質を構成しているケラチンはシスチンというアミノ酸を多く含有していますから、シスチンを多く含む食べ物を摂取することです。, 特に豆類、穀類、豆類、麺類などに多く含まれていますので、これらが普段の食生活でバランスよく摂取されているかをチェックしてみましょう。, ただし、他の食物にもシスチンを含むものはたくさんありますので、バランスの取れた食生活を心がけることが大切です。, シスチンだけでなく、ビタミンAはケラチンを作るのに重要な役割を果たしますし、鉄分も血液のなかで体内に酸素を送り届けるのに大切なヘモグロビンに関係しますので、貧血気味の人は鉄分の摂取が適切かの確認も必要です。, ただし、過剰摂取は禁物です。必要なシスチンはバランスの取れた食生活を心がけていれば十分に摂取できます。, 以上のことからわかるように、反り爪の場合、巻き爪のように一般的な矯正用グッズは販売されていません。反り爪を無理に自分で矯正しようとするのは時間の無駄です。まずは食生活を見直しみることからはじめるのがお勧めです。. © 2017- 「足の小指の爪が小さ過ぎて恥ずかしい」「爪がほとんどないのは病気?」そんな不安や心配を抱えている人が少なくないようです。足の小指の爪が小さくなる原因の一つは、窮屈な靴や、足の外側に重心がかかっていること(外側荷重)による圧迫です。爪の再生を促すセルフケアの方法や、外側荷重を改善して全身の筋肉のバランスを整える体操を紹介します。【解説】高山かおる(済生会川口総合病院皮膚科主任部長), 【パナソニック ドルツEW-DT51】W音波振動とアプリ連携で効果的に汚れを除去する電動歯ブラシ, 【空気清浄機】ウイルス対策におすすめ 最強はシャープかパナソニックかダイキンか 効果が期待できる機種を紹介, 【疲れ目対策】おすすめはドクターエアのマッサージャー 温熱・加圧・振動で目を癒す「3D EYE MAGIC S」, 【心と栄養の深い関係】メンタルヘルスと食事(偏食・依存)は意外にも相互に影響しあっている. この写真には、扁平苔癬によっていくつかの爪に生じた翼状変形(皮膚と爪の癒着)と萎縮が写っています。, 薬剤が、爪甲色素線条(色素の沈着によりできた褐色または黒色の線)や爪甲剥離症などの他の爪の症状の原因になることがあります。様々な薬剤が爪の変色を引き起こしますが、多くの場合、その薬剤を中止し、爪が生え変わるとよくなります。, 化学療法薬により爪甲が黒ずむ(色素沈着)ことがあります。ある種の化学療法薬による治療を受けている人では、横方向に帯状に、色素が沈着したり、白くなることもあります。, 寄生虫感染症やある種の自己免疫疾患の治療に使用される薬剤のクロロキンでは、爪床が青黒くなることがあります。, 銀の職業曝露を受けたり、コロイド状のプロテイン銀を含有する栄養補助食品を摂取することによって、爪が濃い青灰色になることがあります。, 関節リウマチの治療で使われる金を含む薬剤により、爪が明褐色や暗褐色に変色することがあります。, テトラサイクリン系抗菌薬、ケトコナゾール、スルホンアミド系抗菌薬、フェニンジオン(phenindione)、フェノチアジン系薬剤により、青色や褐色に変色することがあります。, ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症の治療薬であるジドブジン(ZDV)により黒褐色の縦筋が入ることがあります。しかし、このような筋はジドブジンを服用していないエイズ患者でも現れることがあります。, 正中爪変形(median nail dystrophy)では、爪の中心部の小さな亀裂が側方に伸び、やがて常緑樹の枝(クリスマスツリーなど)のように見えます。原因不明の場合もありますが、繰り返し起きる損傷が一定の役割を果たしていると考えられます。原因の1つとして、デジタル機器を頻繁に使用して、爪を繰り返し打ちつける状況があります。患者は爪を打ちつけないようにする必要があります。タクロリムス軟膏による治療が有用であった症例もあります。, 爪甲色素線条とは、褐色の色素であるメラニンが沈着することで爪甲に出現する、灰色、褐色、または黒色の線のことです。この線は爪の付け根から先端まで伸びます。皮膚の色が濃い人では、このような線が現れても異常ではなく、治療が不要な場合もあります。爪の周囲や下にできたほくろや皮膚がんによっても同じような色素の変化が生じることから、周囲の皮膚を評価するために生検の実施が必要になる場合もあります。爪甲色素線条の他の原因として、HIV感染症、甲状腺機能亢進症、特定の薬剤の使用、妊娠、けが、アジソン病、クッシング症候群などがあります。, 爪甲鉤弯症(こうわんしょう)は、爪が厚くなって極度に弯曲し、鉤のようになる爪異栄養症で、特に足の親指の爪によくみられます(牡羊の角状爪[ram’s horn nail])。弯曲した鉤状の爪により隣接する足の指が傷つくことがあります。爪の片側が反対側より速く伸びることが原因です。この病気には爪床の損傷が関わっていて、多くの場合、反復的な外傷(足に合わない靴など)が原因ですが、乾癬などの病気でもみられます。爪甲鉤弯症は高齢者によくみられます。爪は短く切り、足の指の間にウールなどをはさんで隣接する指を傷つけないようにします。足の指同士がぴったりくっついてしまう履き物やストッキングは使用しないようにします。, 爪甲剥離症とは、爪甲が爪床から部分的に剥がれた状態または爪甲が完全に失われた状態をいいます。原因としては以下のものがあります。, ドキソルビシン、ブレオマイシン、カプトプリル、プラクトロール、フルオロウラシル、レチノイドによる治療, ドキシサイクリン、ソラレン系、フルオロキノロン系などの他の薬剤も、爪が日光にさらされた後に爪甲剥離症を引き起こすことがあります(光線性爪甲剥離症)。, 爪甲剥離症の人では、真菌感染症の発生リスクが高くなります。爪を乾燥した状態に保ち、爪に抗真菌薬を塗ることが有用です。, この病気のある人は、自分の爪をいじったり、ちぎったりします。最も一般的な病像は嗜癖性爪変形(habit-tic deformity)と呼ばれ、すぐ隣の指で爪上皮(爪の付け根の皮膚)の中ほどをしきりにいじったり、こすったりします。この症状は親指に一番よくみられ、爪甲の中央が洗濯板のような状態になります。爪甲損傷癖があると、爪の下の出血(爪下出血)や爪の感染症も起きやすく、爪甲が完全に失われることもあります。, 巻き爪では、爪の水平(横方向)の弯曲が強くなります。爪甲が弯曲して指の先に食い込み、痛みが生じることもあります。この変形は全身性エリテマトーデス、川崎病、末期腎不全(重度の慢性腎臓病)、一部の遺伝性症候群(先天性爪甲厚硬症など)の患者にもみられます。ときに高齢者、指に関節炎がある人、フィットしていない靴を履いている人にもみられます。, Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.Aは、米国とカナダ以外の国と地域ではMSDとして知られる、すこやかな世界の実現を目指して努力を続ける、グローバルヘルスケアリーダーです。病気の新たな治療法や予防法の開発から、助けの必要な人々の支援まで、世界中の人々の健康や福祉の向上に取り組んでいます。 このマニュアルは社会へのサービスとして1899年に創刊されました。 古くからのこの重要な資産は米国、カナダではMerck Manual、その他の国と地域ではMSD Manualとして引き継がれています。私たちのコミットメントの詳細は、Global Medical Knowledgeをご覧ください。, 必ずお読みください:本マニュアルの執筆者、レビュアー、編集者は、記載されている治療法、薬剤、診療に関する考察が正確であること、また公開時に一般的とされる基準に準拠していることを入念に確認する作業を実施しています。しかしながら、その後の研究や臨床経験の蓄積による日々の情報変化、専門家の間の一定の見解の相違、個々の臨床における状況の違い、または膨大な文章の作成時における人為的ミスの可能性等により、他の情報源による医学情報と本マニュアルの情報が異なることがあります。本マニュアルの情報は専門家としての助言を意図したものではなく、医師、薬剤師、その他の医療従事者への相談に代わるものではありません。ご利用の皆様は、本マニュアルの情報を理由に専門家の医学的な助言を軽視したり、助言の入手を遅らせたりすることがないようご注意ください。本マニュアルの内容は米国の医療行為や情報を反映しています。米国以外の国では、臨床ガイドライン、診療基準、専門家の意見が異なる場合もありますので、ご利用の際にはご自身の国の医療情報源も併せて参照されるようお願い致します。また、英語で提供されているすべての情報が、すべての言語で提供されているとは限りませんので、ご注意ください。, このサイトは、 信頼できる医療・ 健康情報のための 倫理標準である HONcodeの条件を満たし ています: こちらから確認してください。, The trusted provider of medical information since 1899, © 2020 Merck Sharp & Dohme Corp., a subsidiary of Merck & Co., Inc., Kenilworth, NJ, USA. 高山かおる(たかやま・かおる) 済生会川口総合病院皮膚科主任部長。東京医科歯科大学附属病院にて、日本の大学病院では稀有な皮膚科のフットケア外来を開局。難治性の巻き爪、陥入爪、たこ、うおのめなどの疾患を抱える患者に対して、根治を目指した原因の追究、診察、専門治療のほか、セルフケアの指導を行っている。著書に『巻き爪、陥入爪、外反母趾の特効セルフケア』(マキノ出版)などがある。 当協会では、肥厚爪や肥厚角質ケアの際、電動マシンの使用を推奨しています。一番の理由は作業効率向上という点にあります。電動マシンは基本的にハンドピースの先端に付けたアタ… 2019.02.27 MAKINO PUBLISHING 【足の爪の悩み】小指の爪がない・超小さい・白い・分厚い…保湿ケアとマッサージで改善も, 【ダイソン掃除機おすすめ】最軽量のコードレスクリーナーDyson Microはわずか1.5kg!吸引力は変わらず高性能. This photo shows irregular pits and areas of tan-brown discoloration (oil spots) in a patient with psoriasis. 爪先に矯正用のチップを取り付けるなどの方法もネイルサロンで行われてはいますが、まず根本的な原因を考えると日頃の 食生活の改善 が必要です。. Copyright © 2020 メディカルエンジン All Rights Reserved. 反り爪の治療法. 足の爪が分厚くなる病気・爪甲鉤彎症とは 【形成外科医が解説】足の親指の爪の伸びが遅くなり、徐々に横筋が出て、厚く硬くなる「爪甲鉤彎症(そうこうこうわんしょう)」。巻き爪や水虫ではない爪の病気です。爪甲鉤彎症の症例画像を挙げつつ、特徴・原因・治療法について解説します Please confirm that you are not located inside the Russian Federation, ここから先は第三者のウェブサイトになります。当社は、第三者のウェブサイトのコンテンツに関与しておらず、掲載内容について一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。, , MD, Dermatology & Laser Center of Chapel Hill, 変形と異栄養症という用語は、しばしば同じ意味で使われ、医師も同じ意味で使うことがありますが、その意味は少し異なります。, 医師は変形よりも異栄養症という用語をよく使う傾向があります。(爪の病気の概要も参照のこと。), 爪異栄養症の約50%は真菌感染症により起こります( 爪真菌症)。その他の原因としては、けが、先天異常、乾癬、扁平苔癬、ときに腫瘍(悪性と良性)など、様々なものがあります。薬剤、感染症、病気によって爪の色が変色することがあります(爪甲色素沈着)。例えば、シュードモナス Pseudomonas という細菌に感染すると、爪が緑色になることがあります( 緑色爪症候群)。, しばしば診察だけで診断を下せますが、その診断を確定するには、真菌を掻き出して培養検査(検査室で微生物を増殖させる方法)を行う必要がある場合もあります。原因になっている病気を治療しても爪の外観がよくならない場合は、ネイリストに適切に切って磨いてもらうことで変形や異栄養症が目立たなくなる場合もあります。, ときに新生児が爪のない状態で産まれてくることがあります(無爪症)。爪膝蓋骨症候群では、親指の爪がなかったり、小さくくぼみや筋が入っていたりする状態が生じます。ダリエー病では、爪に赤と白の筋が入り、爪の先端にV字のくぼみが生じます。先天性爪甲厚硬症では、爪床(爪が指に接着している部分)が厚くなって変色し、横方向に弯曲して巻き爪が生じます。, 鉄欠乏症では、爪がスプーン状に変形することがあります(匙状爪)。この変形は、特にプラマー-ビンソン症候群に特徴的なものです。, 腎不全により、爪の付け根側の半分が白く、先端側の半分がピンク色になることもあれば、色素沈着が起こることもあります(ハーフアンドハーフネイル)。, 肝硬変によって爪が白くなることがあります。ただし、最も先端の部分は変色せずピンク色のままです(テリー爪)。肝硬変患者で起こるような、アルブミンと呼ばれるタンパク質の血中濃度低下が起きると、爪に横方向の白い筋が現れることがあります。, 一部の肺疾患、しばしばリンパ浮腫(リンパ液が組織中に蓄積する病態)を伴うものは、黄色爪症候群を引き起こすことがありますが、この症候群では爪が肥厚して弯曲が強くなり、黄色または黄緑色に変色します。, ボー線は爪に横方向に入る溝で、爪の成長が一時的に遅くなった場合に現れます。ときに、それらの溝が爪の厚さまで深くなり、爪が完全になくなってしまうこともあります。感染症、けが、全身性疾患、または化学療法の後に生じることがあります。, けがの後に、横方向の白い筋が爪の一部(爪甲白斑)に現れることがあります。しかし、爪の全長にわたって横方向に入るすじ(ミーズ線)には、がんや心不全などのより重篤な病気、あるいはヒ素、タリウム、その他の重金属など特定の毒性物質に対する曝露が関連していることがあります。毒性物質への曝露がなくなれば、それらの線は爪の伸長に伴って先端に移動していく。, この写真には、鉄欠乏症の患者に生じたスプーン状に変形した爪が写っています。健康な人にも生じることがあり、特に高齢者でみられます。, 強く白色化した爪(指先の爪床に細いピンク色の領域を伴うことが多い)は、テリー爪とも呼ばれ、慢性肝不全または腎不全の徴候です。, この写真には、黄色爪症候群における過度に弯曲して肥厚した爪が写っています。特定の肺の病気や組織にリンパ液が蓄積している患者で最もよくみられる病態です。, マニキュアを長期間使用すると、爪が黄色または茶色がかった色に変色することがあります。爪が黄色くなっている場合でも、黄色爪症候群を示しているわけではありません。, この写真には、成人の手指の爪に白い線が爪の幅で横に走っている様子が写っています(矢印)。このような線はミーズ線と呼ばれています。, ときに、皮膚の病気によって爪が侵され、爪の外観に変化が起きることがあります。皮膚の病気の治療に使用される薬にも爪甲の変化を引き起こすものがあります。例えば、イソトレチノイン(isotretinoin)やエトレチナートなどのレチノイドという種類の薬は、爪を乾燥させてもろくすることがあります。, 乾癬(かんせん)では、爪に不規則な穴(爪の表面の小さなくぼみ)が生じたり、油点(爪の下にできる黄褐色の斑点)が生じたり、爪甲が爪床から剥がれたり(爪甲剥離症)、爪甲が厚くなってくずれたりします。, 爪床の扁平苔癬(たいせん)では、瘢痕(はんこん)が生じ、早期には爪が隆起して割れますが、後には翼状爪になります。翼状爪では、爪の付け根から外側に向かってV字型に瘢痕が形成され、やがて爪が失われます。, 円形の不規則な斑状の領域に突然脱毛が起こる円形脱毛症の人では、爪に一定の幾何学的パターンの規則的なくぼみができます。, 円形脱毛症、扁平苔癬、アトピー性皮膚炎、乾癬の人では、粗造爪(複数の溝があり、表面が粗く、色の濁った、紙やすりのような外観の爪)が生じることがあります。粗造爪は小児で最もよくみられます。. 「爪が上に向いてしまうんです」小学生高学年の女の子がお母さんといっしょにフットケアにいらっしゃいました。足を見せていただくと…親指の爪の先端の白い部分(フリーエッジ)が上向きにそりあがっています。爪の横幅が狭くなっています。爪の表面に横に線がいくつも入っています。 足の知識; 電動マシンを使用した肥厚爪、肥厚角質のケア. All rights reserved.
ムコダイン 体重 換算 14, Gsx250r フィルター レンチ 5, メディバン 絵が消え た 13, 歌う 口 泡 4, フォグランプ 片方 暗い 7, E92 M3 オイル漏れ 6, 体重計 誤差 5キロ 4, 平野紗季子 服 ブランド 25,