「2020年度中学校教科書採択(大阪)」のブログ記事一覧です。大阪で教科書問題にとり組む市民運動の交流ブログ【子どもたちに渡すな!あぶない教科書 大阪の会】 【大阪市住之江区】 三 省帝 国育鵬社 数 研啓 林三 省 市立 水都国際 中学校 ※小学社会採択変更の場合、小3・5・6は上段の新教科書、小4は下段の現行教科書を使用します。 ←採択変更 2020 年度 大阪府 小学校 ・中学校 教科書一覧表 ③ 中学校
私たちは、完成した要請書を、大阪府下の全市町村の教育委員会に発送した。, そのうえで、2015年に育鵬社の歴史・公民教科書を採択している市町村、維新市長のいる市町村等、特に重要な市町村には、直接申し入れ行動に行くこととした。圧倒的にマンパワーが足りず、かつ、申入書が届く7月20日頃から、7月下旬から採択をスタートさせる各市町村の採択前にいく、という非常にタイトなスケジュールな中での申入活動だった。, この状況下でも、自由法曹団員・民法協会員弁護士の協力を得て、大阪市、東大阪市、河内長野市、枚方市、和泉市、泉佐野市、泉大津市、貝塚市、堺市、守口市、箕面市、羽曳野市、柏原市の合計 市町村に申し入れに行くことができた。, 実際の申し入れは、弁護士と、教科書ネットに所属する方とで行うことが多かった。弁護士は、要請書に基づく説明をし、教科書ネットから、歴史教科書のファクトチェックについて説明をした。, 結果として、大阪府下では、泉佐野市の公民教科書を除き、育鵬社の採択を阻止することができた。2015年に育鵬社の歴史、公民教科書を採択した大阪市、四条畷市、公民教科書を採択した東大阪市、河内長野市で採択を阻止したこと、及び泉佐野市についても、歴史教科書については採択を阻止したことは、大きな成果であるように思う。, 生徒数でみても、2015年採択によって約22600名もの生徒が育鵬社の教科書で勉強することとなっていたが、2020年採択では、約800名に抑え込むことができた。, 全国的にも、これまで採択が続いていた横浜市、愛媛県松山市等で不採択が続いており、運動の成果が出ている。, 今回、確かに自由法曹団・民法協による申入活動が、今回の大幅な採択阻止に寄与したことは否定しない。ただ、この成果を生んだ大きな要因は、日ごろから教科書を研究し、何度も何度も各市町村に足を運んで採択阻止を呼びかけていた市民の活動であり、「子どもたちによりよい教科書で勉強させてあげたい」という市民の声が届いた結果に他ならないと私は思う。こういった市民と、自由法曹団、民法協との連携を今後も絶やさず続けていくべきである。, また、今回の活動の反省点と言えば、採択間際にスピード勝負をしかけたため、採択日までに申入れをすることができなかった市町村や、申入れ内容が採択にかかわる委員の耳に届かない市町村も存在したことである。5年後の教科書採択の際には、余裕をもった行動ができる体制づくりをしていきたい。, そして、採択阻止の大きな成果が出たとはいえ、今まで育鵬社の教科書で勉強させられてしまった子供たち、そしてこれから育鵬社の公民教科書で勉強させられる泉佐野の子供たちが存在する。この子たちに、育鵬社教科書の誤りに気付いてもらい、事実に基づいた教育を届け、人権感覚を養ってもらえるよう、私たちにできることをしていかなければならない。, 以上のような種々の感想があるが、自由法曹団、及び民法協の皆様におかれましては、人員及び費用負担の面でご協力いただき、大変ありがとうございました。今後ともご支援をよろしくお願いいたします。. 2019小学校教科書採択(大阪) (3) 教育再生首長会議 (2) 2019年教科書採択 (6) 教科書問題 (3) 全国学力テスト (17) 大阪での教育破壊 (7) 泉尾北小問題 (6) 2020年中学校教科書採択(全国) (12) 2020年度中学校教科書採択(大阪) (28) 大阪市の教科書問題 (13) 要請に応じて集まったメンバーは、原野早知子弁護士、楠晋一弁護士、藤井恭子弁護士、遠地靖志弁護士、冨田真平弁護士、脇山の5名である。, (2) 要請書の作成
教科書の採択とは、学校で使用する教科書を決定することである。公立学校で使用される教科書の採択権限は、その学校を設置する市町村又は都道府県の教育委員会に委ねられている。大阪府下でも、各市町村が、教科書検定を通った複数の教科書の中から、各教科一種類の教科書を選んで採択する。今年2020年は、5年に1度の公立中学校教科書採択の年であった。, 近年、この採択候補の中に、非常に問題のある歴史・公民の教科書が紛れ込み続けている。「育鵬社」の出版する歴史・公民教科書である。, (1) メンバー集結 2019小学校教科書採択(大阪) (3) 教育再生首長会議 (2) 2019年教科書採択 (6) 教科書問題 (3) 全国学力テスト (17) 大阪での教育破壊 (7) 泉尾北小問題 (6) 2020年中学校教科書採択(全国) (12) 2020年度中学校教科書採択(大阪) (28) 大阪市の教科書問題 (13) 2020年7月頭、子どもと教科書大阪ネット21より、自由法曹団、民法協宛に、2020年度の中学校公立教科書採択の際、「育鵬社」の歴史・公民教科書が採択されないように活動する要員の募集がかかった。 Copyright © Association for Democratic Law (Minshu Horitsu Kyokai). All rights reserved.
まず私たちは、各自治体に、育鵬社の歴史・公民教科書を採択しないように要請する文章を考えた。実際に育鵬社の歴史・公民教科書を読んで気になる点を指摘し、「フジ住宅ヘイトハラスメント事件」を通じて明らかになった、2015年教科書採択の際のフジ住宅の従業員動員問題も指摘して、要請書を完成させた。, (3) 申入活動
大阪市立長谷川小学校、大阪市立長谷川中学校は、大阪市東住吉区内にあるものとみなす。 採択結果 採択の時期は、義務教育諸学校用教科書については、使用年度の前年度の8月31日までに行わなければならないこととなっています。 2020年7月頭、子どもと教科書大阪ネット21より、自由法曹団、民法協宛に、2020年度の中学校公立教科書採択の際、「育鵬社」の歴史・公民教科書が採択されないように活動する要員の募集がかかった。
Lol ピン 設定 5, チノパンコーデ メンズ ビジネス 5, 110フィルム 現像 ヨドバシ 12, 冷凍庫 霜取り 電源切らない 4, ピンと くるカシス 口コミ 28, Xperiaxzpremium Hdmi 出力 20, Mac Nas ターミナル 12, 熱 シャワー 下がる 8, 電車 非常ボタン 押すな 28, ウイイレ メロンパン 監督 8, Bg 身辺警護人 Pandora 5, ポケモンgoレシラム 取れ ない 5, 年上男性 脈あり 会話 6, 若葉のころ 動画 1話 15, ウィッチャー3 ノヴィグラド マップ 34, Final Make1 レビュー 5, エメラルド レックウザ 厳選 37, 朝鮮王朝 系図 ドラマ 25, 公務員 書類 紛失 処分 4, Fm横浜 交通情報 アナウンサー 6,