というのが実に半年以上ぶりにBlogを書く理由であったりします。2016冬のワンフェスのこと(参加してました)なんか1ミリも書かないままですが、どうぞお付き合い下さればと思います。 お気軽にお問い合わせください03-5916-3561受付時間 8:30-17:15 [土・日・祝日除く], エッチングもアルマイト印刷同様、銘板の製作方法の中では一般的なものです。アルマイト印刷はアルミだけですが、エッチングは様々な材質に対応できます。エッチングは「腐食」とも呼ばれる製法で、鉄液という特殊な薬品を用い、金属の表面を溶かします。そのため、金属の表面に凹凸が付き凹んだ部分に色が入ります。文字に色を付けたい場合は文字を凹まし、文字を金属の素材色にしたい場合は、文字以外の部分を凹まします。通常の銘板用途では表面だけをエッチングする場合が多いですが、表面と裏面を同時にエッチングする両面エッチングという方法もあり、両面に文字が彫り込まれたカードや時計の針などの装飾パーツにも使われています。, 耐久性のある銘板として屋外や厳しい環境で使用される機械銘板や管理用銘板、また、重厚な質感と高級感を醸し出すネームプレートとして幅広く使用されています。また、両面エッチングのサンプルとしては、様々な形状のスペーサーや微細なデザインを忠実に表現できる装飾パーツ(飾り板や時計の針など)が挙げられます。※画像をクリックすると拡大します, エッチング(片面)(※材料:SUS=ステンレス、BSP=真鍮、CU=銅、ALP=アルミ、Ni=ニッケルメッキ), お気軽にお問い合わせください また、あっつあつのアイロンで転写するという手法は時間もかかりあまり現実的ではありません。 微細構造検査と金属組織学のエキスパートであるストルアスによる専門知識、ヒント、知見を通じてお客様の金属組織学試料のマイクロ構造とマクロ構造をより適切に可視化するためのエッチング方法を見つけてください。 今回私がとった手法は、ラッカー塗料での塗装です。 塩化鉄(III) – Wikipedia 住所:〒174-0052 東京都板橋区蓮沼町74-2 モデルガンなどにはよく使われている手法らしいです。黒染めは一般的な機械加工部品にも使います。真鍮なので強さは違うでしょうが原理的には同じでしょう。 材質: ステンレス・真鍮・アルミ・銅板(一般的な板厚:t0.1、t0.2、t0.3、t0.5、t0.8、t1.0、t1.5、t2.0) 文字の凹凸が出せる(t0.1からt0.2程度。深さがあまり無いと思う方が多いですが凹凸感は十分出ます。 寸法:30×85×T0.5/26枚×@800 ※版代込価格(税別), ご自身で作成した作品の展示会用のプレート。高級感重視とのこと、ステンレスで作成。作品名違いでも製作可能です。 アイロンの熱でレーザープリンターのトナーを真鍮に再印刷するといったイメージでしょうか。印刷した紙ごと貼り付けるイメージでやるとうまくいきます。 寸法:90×50×T0.5/8枚一式:20,000円※版代込み・データ支給(税別), 高温部に取り付ける警告銘板。耐久性が必要なので、ステンレスのエッチングで作成致しました。少量でも製作は可能。 寸法:47×20×T0.5/30枚×@300 初期費用:版代10,000円(税別), 墓地の区画表示でプレートが必要になったという石材メーカー様からのお問い合わせ。屋外でのご使用ですので、耐久性を考慮してステンレス製のエッチングプレートを提案しました。区画表示ですので、記載内容はすべて異なります。エッチングでは可変データの記載も可能です。 重曹を使うのは、前述のように中和するためです。エッチング溶液がついたままのワークを投入すると、しゅわしゅわ音がでるほどの反応をします。, 文字以外の部分を黒くするには? 寸法:140×90×t1.0/30枚×@1400 初期費用:原稿代版代10,000円(税別), オーディオ機器のロゴプレート高級感重視とのこと、真鍮のエッチングを提案させて頂きました。色入れなし。エッチングでは少量での製作も可能です。 もちろん塗装でも良いのですが、今回は折角メタル素材を使っていると言うことで黒染め(酸化皮膜)を生成してみましょう。 今月の研究会で「強力なドライエッチング装置によってウェハの潜傷をエッチングしてゆくと10ミクロンの深さまでダメージが達していた」という発表があり、質疑応答の時間に出席者から現場を相当熟知していると思われる質問が飛んだ。彼の質問は要約するとこうだ。 1点ものを作成する場合はコストに見合わないと思いますが、同品を大量に作らない場合(多品種少量の場合)でも自由にレイアウトして作成することが出来ますので、場合によってはレーザープリンターによる転写よりもお手軽な選択肢になるかと思います。, ・・・簡単に書きましたけどこれ、結構シビアです。 加工条件にもよりますが、0.5mm程度の加工に、夏場の常温で1時間半~2時間ほど放置が必要でした。, 重曹を溶かした水で洗い、綺麗にしましょう。 ・真鍮エッチング 寸法:50×40×t1.0/700枚×@350 (税別), ステンレス製のタグプレート。両面の印字です。表面は連番、裏面は会社のロゴマーク。 上記の化学式により、銅(真鍮)と反応したFeCl3溶液は、はFeCl2となり、塩化銅(CuCl)を生成します。それが加工部分に停滞すると、それ以上の酸化反応を阻害してしまいます。そこで、堆積物が加工部には溜まらないように、溶かす面は下に向けてセットしましょう。こうすることで、反応した物質は容器の下に落ちるようになります。 寸法:190×60×t1.0/30枚×@2100 初期費用:原稿代版代10,000円(税別), タンクへ貼り付けるタンク銘板水や油が伴う環境ですので、耐久性重視でステンレスのエッチング銘板を提案させて頂きました。少量での製作も可能で、黒以外の色でも大丈夫です。(ご希望の色の近似色となります。) 寸法:70×35×T0.5/30枚×@400,初期費用:版代9,000円(税別), 事務所の玄関、屋外に設置する社名板をご希望。屋外ですので、耐久性のあるステンレス製を提案。ステンレス製ですので重厚感もあり高級感が出ます。 エッチングパーツの手すり、特に船体の周囲を囲うように取り付ける手すりは長い物が多く、寸法がピッタリの純正エッチングパーツでも接着に苦労するポイントです。 今回は簡単に長いエッチングパーツを接着する方法をご紹介します。 寸法:95×50×t0.8/50枚×@550 初期費用:原稿代版代10,000円 (税別), マンションの郵便受けに貼るプレート。屋外設置ですので、耐久性のあるステンレスのエッチングで作成。番号違いでも問題ありません。 寸法:250×100×t1.0/5枚一式20,000円+原稿代版代9,000円(税別), 展示会用のキャプションプレート。サイズ違い・内容違いあり、単発で少量。エッチングにて作成。 転がってたマホガニーサフを使用しましたが、なんでも良いと思います。, 注意!! 寸法:300×200/1枚×@18000(税別), 文字の凹凸が出せる(t0.1からt0.2程度。深さがあまり無いと思う方が多いですが凹凸感は十分出ます。), 両面エッチングでは、複雑な形状を抜くことができる(素材はステンレス、真鍮、銅板。板厚t0.1~t0.5程度まで). 寸法:230×150×t1.0/10枚×@7000(税別), 家具屋さんからの依頼。高級感があるロゴプレートが希望とのこと、真鍮のエッチングを提案しました。30枚と少量で製作可能です。 そのためのマスキングをほどこします。, 前述のように、油性マーカーで塗ったりしてもいいですし、マスキングテープでエッチング液が入り込まないようにしても良いです。今回も、試作段階ではマスキングテープにてマスクしていました。 1点ものの場合でしたら、レーザープリンターさえ用意できれば費用も抑えられ有効な手法だと思います。, 今回私が利用したのは、インスタントレタリング。 とまあ、ワンフェスの詳しい記事はまたおいおい書くとして・・・, 今回ワンフェス向けに作成した「1/12 大洗女子学園高等学校 銘板」はおかげさまで好評を得、用意した数量を全てご購入いただけました。購入いただいたみなさん、また告知のツイートをRTしてくださったみなさん、その他アドバイスを頂いたみなさん、誠にありがとうございます。再販について何度かお問い合わせも頂き、作り手としては感慨ひとしおといったところですが、来年の話をすると鬼が笑うとも申しますし、再販のお話はここでは棚に上げてしまいましょう・・・。, 夏のワンフェス #wf2016s に #ガルパン より、「1/12 大洗女子学園高校銘板」を持っていきます@熊猫工務店。 エッチング液は使い捨て。上記の反応が進むにつれて有効成分は減っていきますので、大事にしたいところですが、反応物に対してそもそも量が少ないと反応がおっそいです。ここは量をケチらずに、とはいえ反応面が十分浸かる程度でだばーっといきましょう。だばーっと。, 加工面を重曹水で洗い流しながら、ちょくちょく様子を見ることが必要です。マスキングを傷つけないように気を付けて。 塩化第二鉄液による酸化作用です。 寸法:200×120×t1.0/1枚一式:20,000円(税別), ステンレス製のタンク銘板。耐久性重視でステンレスのエッチングで作成。エッチングでは単色のみでなく、2色も可能です。少量で2色も可能です。 寸法:120×50×t1.0/8枚一式20,000円(税別), 寄贈品へ、寄贈者の名前を記載した寄贈銘板を製作したいと、個人のお客様からのお問い合わせ。屋外に掲示するとのことでしたので、ステンレスのエッチングを提案致しました。単品1枚もの、個人の方でも製作可能です。 詳しくは下記のWikipediaを見てください。 インレタ.com(アートワークス株式会社)様にて制作して頂きました。 「真鍮 エッチング」でググると参考にさせていただいたサイトが出てきますが、ご紹介しておきます。 ・エッチング液はケチらない 株式会社 谷田部銘板製作所 真鍮エッチング製(販売は銘板部分のみです)。よろしくお願い致します。 pic.twitter.com/oY0ckriDNN, 今回は、エッチングによる銘板の作り方について、自分のメモ書きも兼ねて書いておこうと思います。 エッチングの特徴. FeCl3+Cu=FeCl2+CuCl もちろんその手法も試したんですが(写真が無くてすみません)、なかなか歩留まりが悪く量産には向きません。 レーザー転写の場合もそうなのですが、転写したマスキング部分が剥がれてしまったりした場合は、油性マーカーでレタッチできます。 寸法:30×15×t1.0/50枚×@240 初期費用:版代6,000円※データ支給(税別), お客様へ寄贈する時計に寄贈プレートを貼り付けたい。高級感重視、真鍮のエッチング銘板を提案。少量での製作も可能です。 メール:info@yatabenp.jp. レタリングシートは転写の時の取り扱いが簡単なのも良いのですが、今回はエッチングのマスキングのために使用するため、不要となった場合にラッカーシンナーで簡単に溶かせるというのも利点です。 資産管理プレートのまとめページです。ご予算や用途によって様々な材質で製作可能です。可変データ、バーコード、QRコードもお任せください!, 屋外設備に取り付けるトラス銘板。耐久性重視、ステンレスのエッチングで作成。連番も可能。寸法:250×50×t0.5 750枚×@1900(税別), 屋外で使用する機械へ取り付けるタグプレート。屋外使用なので耐久性重視、ステンレスのエッチングで作成。寸法:60×30×t0.8 100枚×@300 初期費用:版代9,000円(税別), ロゴマーク入りの真鍮製、機械銘板。高級感重視でエッチングで作成しました。寸法:97×70×t0.8 100枚×@580 初期費用:版代9,000円(税別), 屋外ベンチに設置する寄贈銘板。小ロット ステンレスのエッチング、QRコードはレーザーマーキング、連番です。寸法:120×50×T1.0 10枚×@3500, 屋外でご使用の機械設備に貼り付ける資産管理プレート。エッチングで作成して、レーザーでQRコードをマーキング。寸法:86×40 30枚×@2000(税別), 退職記念の寄贈用としての銘板です。高級感重視で真鍮のエッチングで作成。2種2枚の小ロット製作。寸法:200×200×t1.0 2枚一式 31,000円(税別), ステンレス製の機械銘板、エッチングにて製作。内容違いで2種2枚。寸法:160×100×t1.0 2枚一式:20,000円(税別), 真鍮製のネームプレート。高級感重視でエッチングで作成。1枚1枚、文字内容が異なります。寸法:95×21×T0.5 30枚一式20,000円(税別)※データ支給, 小ロットのロゴプレート。ステンレスのエッチングにて作成しました。寸法:100×30×T1.0 10枚一式18,000円(税別)データ支給, ステンレス銘板の紹介ページです。エッチングの技術紹介とステンレス銘板の事例をまとめてあります。, 真鍮銘板の紹介ページです。エッチングの技術紹介と真鍮銘板の事例をまとめてあります。, ステンレス製の機器番号プレート。耐久性重視でステンレスのエッチングで作成。すべて番号違いで製作しました。
10t トラック 積載量 M3 49, テーブル Diy 材料 6, 常田大希 ピンキーリング ブランド 31, 今日から俺は 漫画 キャラ 41, Capture One 現像レシピ 18, Arrows Tab Q509/ve マニュアル 4, Ikea ベストー カウンター下 4, 動物 顔診断 写真 34,