犬の眼科疾患の中でも、 強い痛みを伴い、場合によっては 視力を失ってしまう怖い病気が 緑内障です。 緑内障は、早期の診断、治療が必要な 緊急疾患の一つですが、症状が進行する まで気付かないこと … © 2020 kaibocci All rights reserved. 我が家の愛犬が患った「緑内障」の発症〜治療までと、動物病院の先生直伝!自宅でも出来る簡単な目の検査方法をご紹介致します!, 日本獣医生命科学大学卒業。北海道の大学病院で獣医師として勤務。一般診療をメインに行いながら、大学にて麻酔の研究も並行して行う。「動物と飼い主さんに寄り添った治療」を目標に掲げ、日々診療に励んでいます。, 愛犬の目の異変は、『白目の充血』から始まりました。 ご訪問ありがとうございます。 我が家には15歳になるチワワがいます。 緑内障発症は、愛犬が5歳の頃でした。 その後、点眼治療を3年続け、8歳で視力を失い、手術をしました。 緑内障は眼球摘出になることが多い中、摘出することなく乗り越えた体験談です。 視覚の検査は自宅でも出来る簡単な検査方法ですので、皆さんも是非愛犬にして頂き早期発見に役立てて頂けたらと思います。, ※他の飼い主さんの参考になるよう、この記事のテーマに沿った書き込みをお願いいたします。, 快適にわんちゃんホンポの記事が読める!見やすいカテゴリでみたいジャンルがすぐ見つかる。飼い主と愛犬のための犬専用アプリ。, 犬のために、犬の気持ちを知り、犬と共に暮らす。わんちゃんホンポは、あなたとわんちゃんの共同生活に色付けをする犬専門の情報サイトです。, 犬の緑内障は起こりやすい犬種もある程度特定されているので、よく見ておくことが大事ですね。予防できる方法があるのなら、今からでも実行していきたいですが、定期的な健診でこまめにチェックすることしかないんですね。, 年齢が行くと白内障になることなどは知っていますが、犬も緑内障になることがあるんですね。しかも発症から1日で失明してしまうこともあるなんてかなりびっくりしました。そうなると早期発見もなにもないですね。。。それでも、犬は言葉で異常を伝えられないからこそ、飼い主がしっかり観察して気がついてあげないといけないですね。, 我が家の愛犬もシニア犬なので緑内障の心配はありますね。家でも出来る検査もやってみようと思います。これも定期的にやって少しでも反応が遅いな?と感じたら病院へ行ったほうが良さそうですね。気付いた頃には進行が早くて目が失明してしまっているなんてこわい病気ですから。人間でも緑内障は完治出来ない病気なので早く医学が進んで治るような薬が出ると嬉しいですね。, この書き込み機能は「他の犬の飼い主さんの為にもなる情報や体験談等をみんなで共有し、犬と人の生活をより豊かにしていく」ために作られた機能です。従って、下記の内容にあたる悪質と捉えられる文章を投稿した際は、投稿の削除や該当する箇所の削除、又はブロック処理をさせていただきます。予めご了承の上、節度ある書き込みをお願い致します。. 眼球の中は、ある一定の水の量で保たれています。その水の量は、新しく作られ入ってくる水と不要になって出て行く水が一定のお陰で眼球は同じ大きさを保っています。, しかし、何らかの原因によりその一定の量が狂ってしまうことで目に障害をもたらします。眼球の中に溜まっている水が出て行かなくなってしまうと、目がパンパンに膨らんでいきます。これが眼圧と呼ばれる目の圧が高くなった状態です。眼圧が高くなると、目の中にある神経にダメージを与えてしまい、やがて失明してしまいます。, 人の緑内障の場合は、徐々に視野が狭くなり何年もかけて進行していきますが、犬の場合は発症してからたった1日で失明してしまうこともあります。飼い主さんがおかしいと気付き動物病院に連れて行くころには、手遅れなケースがほとんどだと言われています。, 片方の目が緑内障になった場合、もう片方の目も緑内障になってしまう確率が非常に高いと言われています。, 早速、動物病院へ向かい獣医の先生に見て頂きました。やはり白目の充血が激しいことから緑内障の可能性があるとのこと。, 緑内障の診断には『眼圧』と『視覚』の検査が必要になるとのことですぐに検査をしてもらいました。, 犬の眼圧を測るには人間用とは少し違う機械を使います。何種類か動物の眼圧を測るものがあります。先を目にあてるものや、専用の小型機械のペン先から細長い先の丸い針のようなものが出てきて目の表面に一瞬だけ当てるタイプのものもあります。痛みはなく犬が動かなければ一瞬で終わります。, 眼圧の検査結果は、正常値が『15~20mmHg』程度ですが愛犬の場合はなんと『45mmHg』ありました。, 室内の床に障害物を置きます。障害物にぶつかることなく歩けるかを検査します。障害物は何でも構いません。我が家では再現のため自宅にあるゴミ箱を使いました。, 見えてない場合は障害物にぶつかります。その他やたら床のニオイを嗅ぎながら前進し、歩行がゆっくりな場合は盲目の可能性があります。見えてないと自信がなく不安で、嗅覚に頼っているからだそうです。, 犬は見えていなくても家具の配置を覚えていて、ぶつかることなく生活していることがあるので、写真のように障害物を置き、見えているかを検査します。, 犬の頭上から丸めたティッシュを落とします。見えている場合は、上から落ちてきた物に気付き視線が上から下へ動きます。見えてない場合は、落ちてきたことに気付きません。, 左右の目別々に検査を行います。人の指を1本、目に近付けていきます。見えている場合は、目を閉じます。これは目に物が入るのを防ぐために「威嚇反射」と呼ばれる反射だそうです。見えてない場合は、まつ毛に指が当たってからようやく目を閉じます。, 愛犬の検査結果は、片目は残念ながら『失明している』とのこと。以上の眼圧と視覚の検査を合わせて緑内障と診断されました。, 緑内障の治療は、基本的には目薬をつけて、上がってしまっている眼圧を下げます。しかしこの目薬は、あくまで抑制するための薬。残念ながら一度発症した緑内障は完治しません。 【iPadでPython! 犬の緑内障。あまり聞いたことがないという飼い主さんも多いのではないでしょうか?しかし、緑内障は遺伝や持病によってすべての犬に起こりうる病気。今回は、そんな犬の緑内障についてお話しいたし …
Icloud バックアップ 時間帯, 芸陽バス 乗り 方, たとえ ても Grammar, 小学生 陸上 短距離 シューズ, Jcbゴールド ザ プレミア ディズニー, 絶品シチュー レシピ 人気, 受付 案内板 デザイン, A3 誕生日 ガチャ, ロードバイク Bb 交換時期, 東芝エアコン チェック ランプ 消え ない, エクセル 印刷 プレビュー 表示される 白紙, ローン 住所変更して ない, テレビ ブロックノイズ 寿命, ワキガ 手術 切らない, つばさ 新幹線 座席, 黒い砂漠 行動力 最大, Wordpress ウィジェット 表示されない, クリップスタジオ 体験版 保存, 七 つの 大罪 3期 24話, タイ語 私 女性, 横浜 名古屋 新幹線, Ipad アプリ 表示されない, コストコ スパークリングワイン 甘口, 数字 語呂合わせ 4桁, Iphone イヤホン ミュージック 起動させない, 塩豚 茹で汁 スープ レシピ 人気, 梅田 地下街 金券ショップ, パワーポイント テキストボックス 入力できない, イラレ スウォッチ パターン 色変更, 京都駅から大阪駅 普通 時間,