The following two tabs change content below. 科捜研の女 Season 11(2011年 - 2012年) 2011年10月20日 - 2012年3月8日、全16話。 第1話は20時から21時48分までの1時間48分SP。 第15話・第16話(最終回)は2話完結(前後編)。 キャッチコピーは「その時、真実が浮かび上がる。」。 3月19日に放送された【科捜研の女19】最終回「20年目の榊マリコ」のネタバレと感想をまとめました。一年にわたり放送してきた【科捜研の女19】も今回で最終回となります。20年前に起きた事件の再鑑定をするマリコ、科学は真実を導き出すことはできるのか? ?マリコ」 あらすじはコチラ→☆ マリコ(沢口靖子)の父で元科捜研所長の榊伊知郎(小野武彦)と顔見知りだった矢部(六角慎司)が殺された。 矢部(六角慎司)は20年前、別荘近くでバイトをしており、殺人があった日も別荘へ配達していた。 ドラマ「科捜研の女 season19」最終回(34話)が2020年3月19日(木)に放送されました。 ここでは、「科捜研の女」最終回(34話)のあらすじ(ネタバレ)と感想、視聴者の声を紹介していきます。 「科捜研の女」シーズン19の集大成は、榊マリコ(沢口靖子)が20年前の殺人事件の逃亡犯 … 3月19日に放送された【科捜研の女19】最終回「20年目の榊マリコ」のネタバレと感想をまとめました。, 一年にわたり放送してきた【科捜研の女19】も今回で最終回となります。20年前に起きた事件の再鑑定をするマリコ、科学は真実を導き出すことはできるのか?, 【科捜研の女】はU-NEXTで過去シリーズを配信中です。現在31日間無料トライアルキャンペーン中です。本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。, 殺人事件で指名手配をかけられ、長らく逃亡していた芳賀悦郎(田中要次)が逮捕された。本人は犯行を否認し、弁護士も鑑定の証拠能力に疑問を唱え、再鑑定が行われることに。科警研は、榊マリコ(沢口靖子)に白羽の矢を立て、その依頼に訪れたのは、彼女の父で元科捜研所長の榊伊知郎(小野武彦)だった! 科捜研メンバーたちはさっそく事件現場へ赴き、当時、兵庫県警が行った捜査について検証を行う。, 『加美鳴沢写真家殺人事件』は20年前、京都と兵庫の府県境にある別荘地で発生。写真家の狩野篤文(比留間由哲)が自身の別荘『雷冥荘』で射殺され、凶器の猟銃からは友人で小説家の芳賀の指紋が検出された。 事件当時、雷冥荘には2人以外にも狩野の友人、妻、モデル、アシスタントの計6人が集っていた。管理人の証言によると、他には雑貨店の店員が軽トラックで食材を届けに訪れただけで、別荘地のゲートが閉ざされた夕方以降、人の出入りはなかった。 夕食を兼ねたパーティーで狩野は、芳賀と激しく言い合いをした後、1人でアトリエに籠り、翌朝、射殺体で発見された。同時に芳賀も行方をくらましてしまい…。兵庫県警は、その経緯と猟銃に指紋が付着していたことから、芳賀が狩野を射殺し逃亡を図ったものと見ていた。, マリコは猟銃の指紋に疑問を感じて検証を行い、「芳賀が犯人とは言い切れない」と裁判員裁判の法廷で証言し、兵庫県警と真っ向から対立してしまう。しかし芳賀が犯人でないなら、いったい誰が狩野を殺したのか。真犯人を突き止めるべく鑑定を進めるマリコたち。 一方、法廷には事件当時、別荘に滞在していた者たちが証人として一堂に会し、過去の秘密や本音を暴露して裁判は荒れに荒れまくる。 そんな折、なんと第2の犠牲者が…20年経った今も事件は続いていたのか!? 【科捜研の女 season19】最終回(34話)のあらすじネタバレと感想!20年前の事件の再鑑定!法廷に立つマリコ!, 月9【絶対零度~未然犯罪潜入捜査~】最終回(11話)のあらすじネタバレと感想!井沢の決断は?ミハンチームは不滅?!, 【科捜研の女 season19】33話のあらすじネタバレと感想!後妻業の女再び!NYと京都をつなぐ殺人事件!, 【科捜研の女 season19】29話のあらすじネタバレと感想!マリコ、スーパー銭湯アイドルの秘密を暴く!?, 【科捜研の女 season19】32話のあらすじネタバレと感想!マリコ、魔性のネイリストと対決?!, 【科捜研の女 season19】27話のあらすじネタバレと感想!マリコ無謀にも料理で動画デビュー?!. 見逃し配信をチェック. 当記事には、『科捜研の女』の第1話から最終回までのネタバレが含まれています。先に内容を知りたくない方は、「u-next 」で第1話から最終回までの放送をご覧になれます。 ※記事の公開日(更新日)時点の情報です。 事件がより複雑な様相を呈していく中で、科捜研の鑑定により意外な手がかりが発見される! 狩野殺しの真犯人と、あまりに意外な背景とはいったい? マリコの鑑定が真相を全て解き明かす!, 狩野の撮った写真を見た市香は、狩野の目が自分以外の女性に向けられていると感じた。狩野を殺しその眼差しを一生自分だけに向けさせたままにしたかった。, そこで、狩野たちが仙道殺害計画を話しているのを立ち聞きした時に、芳賀に罪を着せようとしているのを知る。狩野を殺害し、逃げた芳賀にそのまま罪を被ってもらおうと思い殺害した。, 自分の店に来た矢部が、20年前にオウムを運んでいたところを目撃していたことを知る。裁判員の矢部がそのことを評議の時に話したら、自分の計画を知られてしまうと思い殺した。, 芳賀・狩野・山木の3人は以前仙道の店の屋根裏で闇カジノを開いていた。その時のことを脅迫する仙道を、3人は殺害する計画を立てる。, 金銭の受け渡しをするふりをして別荘に仙道を呼び出す。その際、人目につかないよう来るよう命じる。仙道は矢部に頼み、トラックの荷台に乗ってやってきた。そして、夜中まで物置小屋に待機する。, 芳賀が仙道の首を絞め、山木が足を押さえつけて殺害する。その様子を狩野は撮影し、芳賀を脅して山を下りて逃亡するよう命じる。仕方なく芳賀は仙道を埋めた後、下山し逃亡した。, 再鑑定を頼まれたマリコは改めて事件を調べていく。猟銃にあった指紋を調べたところ、狩野と芳賀の指紋が確かにあるが、芳賀の指紋はケガをする前の指紋だった。, 狩野が以前撮った写真集が発売され、確認したところ事件関係者が全員揃っている写真があった。よく見てみると背景にもう一人人物がいることが分かる。しかし、不鮮明なため誰かは分からない。, 矢部が殺害されて自宅を調べに向かい、あの日別荘で薫子の姿を盗撮していた写真が見つかる。7人目の人物は矢部かと思い、出版社から元のデータをもらい確認したところ、矢部ではない別の人物が写っていた。, マリコたちは再び別荘に行き、矢部がいた辺りを調べていると物置小屋が見つかる。その中を調べていくうちに、焼け残ったフィルムと鳥の羽が発見される。, 事件当時、血痕が付着した状況を改めて再現するマリコたち。不思議なことにオウムや鳥かごにはかかっていなかった。物置に羽があったことから、オウムを一旦避難させていたのでは?と推理する。銃殺する際に、銃声は雷の音で消せても鳥の鳴き声は消せないからだ。, 現在、オウムは市香が引き取ったというので、マリコたちは店に行ってみる。そこには確かにあの時のオウムがいた。, 蒲原が狩野たちの過去を調べ、狩野、芳賀、山木の3人は大学生相手に闇カジノを開いていたことが分かる。その時、使用していた店に行ってみるが、当時のマスターは20年前に突如失踪したという。マスターの名前は仙道重則という人物だった。, そこで免許証のデータベースと照合すると、仙道はあの時別荘にいた7人目の人物だということが分かる。さらにフィルムを復元して出てきた写真は、何者かが仙道の首を絞めて殺害しているシーンだった。物置には鳥かごも置かれているのが写っていた。, だが、物置には遺体がない。マリコは家にあったスコップに土が付着していたことを思い出す。そこについていた種子から同じ場所を探し、地中探査レーダーで調べ骨が埋まっているのが発見される。頭蓋骨をスーパーインポーズにかけてみた結果、仙道の顔と一致した。, 矢部の解剖診断書から、気管と肺の病変がオウム病に感染していたことが分かった。さらに復元した写真の指がケガをしているのを見てマリコは確信する。, カメラからフィルムを取り出した際に何か残っていないか、中を調べるマリコたち。そこから火薬残渣と指紋が検出される。猟銃で狩野を殺害した犯人が、フィルムを取り出したことがこれで確定する。照合した指紋は市香のものだった。, マリコは急いで裁判所へ向かい、真実の証言をする。20年前、仙道を殺害したのは写真に写っていた指の傷から、芳賀であると告げる。そして、カメラに残っていた指紋から狩野殺害は市香だと。, 矢部がオウム病にかかっていたことと、凶器のブロックに残されていた付着物のオウムの餌が、個人で輸入し購入していたのは市香しかいないところから、矢部殺害の犯人も市香だと証明した。, 20年前の事件をマリコが再鑑定し証明するという話でした。ニーチェさんばりに芳賀がシェイクスピアさんになります。やたらセリフを引用してはドヤります。芸術を熱く語る面倒臭そうな人たちです。, また、狩野殺害の理由が簡単に言えば“嫉妬”なのですが、ちょっとロマンティックな言い回しをします。今回はセリフが何とも舞台がかった感じの大げさな回でした。そんなそばで、全くそういったことに興味のないマリコたちが、芸術の対極にある科学で真実を暴くという対比が面白い回です。, 2時間スペシャルだけあって登場人物も多く、話もごちゃごちゃと入り混じり、ミスディレクションもがんがんしてきます。怪しいと思った人物が亡くなったりしますし、サスペンスドラマとしてちゃんと作られている回です。, 最後に土門さんとマリコが急接近はしませんが、土門さんにマリコパパが「これからもマリコの事…」とお願いします。「いえ変わりません。榊は何があっても」と言ってみたり、前回は「百年前から知っている」と言ってみたり、恋愛よりも信頼が強いところを強調する感じで終わります。, 芳賀は別の罪で裁判になっていたので、自分はやっていないと主張していました。しかし、仙道のことは殺害しています。, 市香は狩野と矢部の2人を殺害した罪に問われることになりました。何気にこの人が一番人を殺しています。, 狩野は殺されても仕方ないような人物ですし、山木は殺しに関与しているのに悪あがきをします。, 矢部は脅迫まではしていませんが、余計なことを言うものだからビビった市香に殺害されたといった感じです。仙道は脅迫しにいって返り討ちにあって殺されました。, 薫子と森月は特に何の関係もなく、視聴者を惑わすために出て来た人物といった感じです。, 一年にわたり放送してきた【科捜研の女19】も今回が最終回でした。面白い回もあればハチャメチャな回もあり、ある意味科捜研の女らしいです。基本的には嫌な気分で終わる回が少なく、さらっと気軽に見れる回が多いドラマです。, 蒲原や風丘先生の殉職詐欺や、土門さんの異動詐欺など、相変わらず辞める辞める詐欺を入れてくるドラマですが、何だかんだ言っても【相棒】と同じくやっていれば何となく見るドラマです。テレ朝はここら辺、本当にうまく育てます。, 毎週放送するのが当たり前に思って見ていましたが、春からは【捜査一課長2020】に変わります。土門さんの後に一課長、あの枠はいつ見ても内藤さんが出演しているという妙な感じです。, 例年通りなら【遺留捜査】も今年はあの枠で放送されると思います。【科捜研の女】もまたどこかしらのシーズンに入るのか、今年はお休みなのかは分かりませんが、また放送される日を楽しみにしたいと思います。, 2019年4月18日から一年間に渡り放送する【科捜研の女19】のキャストと、最終回までの各話ゲストを紹介します。放送開始から20年続く長寿ドラマシリーズです。, 【科捜研の女19】の視聴率推移グラフと各話のネタバレ感想一覧や放送日程などを、最終回まで毎週放送終了後に更新していきます。, 3月12日に放送された【科捜研の女】33話「ニューヨークから来た悪魔」のネタバレと感想をまとめました。6話「愛される悪魔」に登場した後妻業の女が再び登場します。今度は証拠を掴んで逮捕する事ができるのか?マリコと土門さんの捜査が始まります。, 本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。, 20年前、仙道を殺害したのは写真に写っていた指の傷から、芳賀であると告げる。そして、カメラに残っていた指紋から狩野殺害は市香だと. Tweet, ヨ・ジング主演「王になった男」最終回考:ハソンを愛した王妃とハソンに惚れた3人の忠臣!ドラマ結末と正史, ヨ・ジング主演「王になった男」第23-最終回あらすじ:都承旨イ・ギュの決断と王宮決戦!東医宝鑑と農事直説|テレ東, 【「オクニョ 運命の女(ひと)」(獄中花)を2倍楽しむ】各話あらすじ、時代背景、豆知識など、韓国ドラマ. 沢口靖子主演の「科捜研の女season19」最終回(第34話)は、1年を締めくくる2時間スペシャルで放送された!20年前の沢口靖子が映るシーンも!20年間変わらないのはマリコの「科学は嘘をつかない」をいう真実に迫る信念だ!その信念が事件を解決する!見逃し配信は公式サイトやTVerなどにて、ビデオパスで見放題配信中だ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 3月19日放送の第34話を持って、1年続いた「科捜研の女season19」は最終回と迎えた。視聴率は、13.7%、12.3%、14.1%、13.5%、9.6%、12.2%、12.4%、12.1%、12.1%、10.2%、11.5%、10.4%、9.8%、10.8%、11.0%、11.5%、12.4%、13.0%、12.4%、10.7%、11.9%、11.6%、12.2%、12.2%、12.6%、10.1%、11.0%、10.1%、11.4%、11.1%、10.8%、11.1%、11.7%とほぼ2桁キープという好成績を収めた。最終回に視聴率は連休明けに判明するが、安定したファンをつかんでいる「科捜研の女」なら、いい数字をキープできたのではないかと予想できる。 シーズン19は、懐かしいメンバーも多数登場したが、第34話には最終回にふさわしく、マリコの父・元科捜研所長の榊伊知郎(小野武彦)が登場した。シーズン6から科捜研の所長として登場し、マリコのことを「まーちゃん」と呼んでいた。過去シーズンに登場したマリコの母・いずみ役は、今は亡き星百合子が演じ、いずみは「まりちゃん」と呼んでいた。プライベートをあまり見せないマリコだが両親と一緒になると娘の顔となり、マリコの別の魅力を垣間見せる。最終回のラストシーンも伊知郎に向ける顔は娘の顔だった。 そして、第34話には20年前に科捜研に入ったころの映像も映った。もちろん20年前の沢口も美しいが、20年たち50を過ぎてもなお、アップシーンの多さにも耐えられる美しさを改めて実感する視聴者も多いだろう。 公式Twitterでは、各キャストのクランクアップ画像や沢口靖子直筆のメッセージ画像が公開されている。1年に及んだシーズン19は終わったが、おなじみメンバーで次シーズンも必ず放送されるとファンは待っている。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ■最終回(第34話)ネタバレあらすじ 殺人事件で指名手配をかけられ、長らく逃亡していた芳賀悦郎(田中要次)が逮捕された。本人は犯行を否認し、弁護士も鑑定の証拠能力に疑問を唱え、再鑑定が行われることになった。科学警察研究所の主任研究員・橘つかさ(檀れい)は、榊マリコ(沢口靖子)に白羽の矢を立て、その依頼に訪れたのは、マリコの父で元科捜研所長の榊伊知郎(小野武彦)だった!科捜研メンバーたちはさっそく事件現場へ赴き、当時、兵庫県警が行った捜査について検証を行う。 『加美鳴沢写真家殺人事件』は20年前、京都と兵庫の府県境にある別荘地で発生。写真家の狩野篤文(比留間由哲)が自身の別荘『雷冥荘』で射殺され、凶器の猟銃からは友人で小説家の芳賀の指紋が検出された。事件当時、雷冥荘には2人以外にも狩野の友人、妻、モデル、アシスタントの計6人が集っていた。管理人の証言によると、他には雑貨店の店員が軽トラックで食材を届けに訪れただけで、別荘地のゲートが閉ざされた夕方以降、人の出入りはなかった。夕食を兼ねたパーティーで狩野は、芳賀と激しく言い合いをした後、1人でアトリエに籠り、翌朝、射殺体で発見された。同時に芳賀も行方をくらましてしまい…。兵庫県警は、その経緯と猟銃に指紋が付着していたことから、芳賀が狩野を射殺し逃亡を図ったものと見ていた。 マリコは猟銃の指紋に疑問を感じて検証を行い、「芳賀が犯人とは言い切れない」と裁判員裁判の法廷で証言し、兵庫県警と真っ向から対立してしまう。猟銃についていた指紋は芳賀が怪我をする前の指紋だった。夕食の際、芳賀は指を怪我していた。その点をマリコは証言したのだ。しかし芳賀が犯人でないなら、いったい誰が狩野を殺したのか。真犯人を突き止めるべく鑑定を進めるマリコたち。 一方、法廷には事件当時、別荘に滞在していた者たちが証人として一堂に会し、過去の秘密や本音を暴露して裁判は荒れに荒れまくる。そして、裁判員の一人、矢部(六角慎司)は別荘に食料品を届けていたこともわかった。事件の当日に狩野が写した写真にも矢部らしき人物が映っている。しかし、鑑定をすると別の人だった。警察が見逃していた関係者がも追う一人いたのだ。 そんな折、なんとその矢部が遺体で発見され、マリコたちが鑑定を始める。矢部の自宅を捜査すると20年前の事件関係者がすべて京都に住んでいることがわかった。 20年前の事件当日、矢部はトラックで人を一人運んでいたのではないかと疑いがかかる。トラックが家に入った時と出てゆくときのトラックの荷台の重量差を写真から見抜いたのだ。裁判員に選ばれた矢部は人を運んだことを黙っていた。それはモデル(宮地真緒)を盗撮していたことがばれないためだった。 再度、20年前の事件現場を捜査すると、鳥かごが現場になかったことがわかった。犯人が事前に倉庫に隠したのだとマリコは推測した。今、そのオウムを飼っているのは妻の市香(河井青葉)だ。 蒲原(石井一彰)が狩野たちを捜査すると、狩野、芳賀、山木(東根作)は仙道(山口竜央)が経営するロックカフェで、新入生たちをカモにして闇カジノを開いていた。そして、仙道が警察が見逃していたもう一人の関係者だったことがわかる。更に、現場に落ちていた未感光のフィルムから仙道が殺されている写真も見つかった。そして、別荘の裏山から仙道の遺体が発見される。 仙道はカフェで行われている闇カジノの件で3人を脅していたのだ。仙道を始末しようと計画した3人は誰にも見つからないようにといって仙道を別荘に呼び出し、芳賀が殺したのだ。その現場写真を狩野がとり、それを脅しに使って芳賀を別荘から追い出した。狩野と山木はグルになって芳賀に仙道を始末させたのだ。しかし、山木と狩野の妻は付き合っていて、二人にとって狩野は邪魔だったため、芳賀に疑いをかけさせるようにして狩野を殺したのかと思われた。芳賀の公判の現場にマリコは出向き、判決が出る前にその真実を証言し始めた。 傍聴席にいた山木も捕まった。しかし、狩野を殺してはいない。狩野を殺したのは妻・市香だ。使い捨てカメラから指紋と火薬残渣がでた。そしてその指紋から市香だとわかった。山木との恋ではなく、狩野がモデルの薫子と浮気していると思った嫉妬のためだ。山木とはアリバイ作りのための関係だけだったのだ。三人の計画を知って、それを利用して狩野を殺したのだ。そして、オウムを部屋から裏小屋に運んでいたことを矢部に見られていたことから、矢部も殺害したのだ。 伊知郎はマリコがちゃんとやっていることに安心して、横浜の自宅に戻っていった。 木曜ミステリー「科捜研の女season19」はテレビ朝日にて毎週木曜夜8時より放送。出演:沢口靖子/内藤剛志/若村麻由美/風間トオル/斉藤暁/渡部秀/山本ひかる/金田明夫/西田健/石井一彰ほか。Twitter公式アカウントは「@kasouken_women」。PR動画は番組公式サイトにて公開中。 ◇「科捜研の女season19」番組公式サイト ◇ビデオパス 【2020年冬ドラマ一覧】【関連記事・各話のあらすじ】 ; 【科捜研の女19】の視聴率とネタバレを最終回まで!榊マリコ(沢口靖子)と土門薫(内藤剛志)のどもマリの関係が1年かけて進展する?科捜研メンバーに卒業、入れ替えの噂も!ここでは【科捜研の女19】の視聴率とネタバレを最終回までご紹介していきます。 ドラマ「科捜研の女 season19」最終回(34話)が2020年3月19日(木)に放送されました。, ここでは、「科捜研の女」最終回(34話)のあらすじ(ネタバレ)と感想、視聴者の声を紹介していきます。, 「科捜研の女」シーズン19の集大成は、榊マリコ(沢口靖子)が20年前の殺人事件の逃亡犯逮捕からスタートします。, マリコの父かつ元科捜研所長の榊伊知郎(小野武彦)が、再鑑定を京都科捜研に持ち込むんです。, 芳賀は20年前に親友を殺した逃亡犯として、2ヶ月前大阪の飲み屋街で逮捕されたのだった。, 突然、榊マリコ(沢口靖子)が「伝えたいことが!」と法廷に乗り込み、真相を語り出す…。, 芳賀被告の裁判に関して、神戸地裁からマリコ宛に20年前の証拠品再鑑定の依頼が届く。, 推薦者は科警研の橘研究員、代理で『加美鳴沢写真家殺人事件』鑑定資料を届けに来たのは、科学監察官をしているマリコの父・榊伊知郎(小野武彦)だった。, 京都と兵庫の境目、加美鳴沢付近の狩野の別荘「雷冥荘」で平成12年3月に殺人は起きた。, 涌田亜美(山本ひかる)・橋口呂太(渡部秀)・蒲原勇樹刑事(石井一彰)と共に、現場に向かうマリコ。, 雷冥荘は買い手がつかないままなので、「当時は見つけられなかった証拠が見つかるかも!」と喜ぶマリコ。, ・オーナーの狩野篤文(比留間由哲) ・狩野の妻で元女優、狩野市香(河井青葉) ・狩野の高校からの友人、芳賀悦郎(田中要次) ・同じく友人でバイオリニスト、山木弾正(東根作寿英) ・グラビアアイドル、江草薫子(宮地真緒) ・狩野のアシスタント、森月孝也(岡嶋秀昭), 死亡推定時刻は午前1時、芳賀は失踪しており、猟銃には狩野と芳賀に指紋しか見当たらなかった。, 芳賀が犯行後にアトリエのドアから逃亡したとみなし、兵庫県警によって指名手配となったのだった。, 「わざわざ兵庫まで行かなくても」と日野和正所長(斉藤暁)と宇佐見裕也(風間トオル)が話していると、マリコたちがたくさんの証拠資料持参で帰ってくる。, ・凶器の銃弾は狩野の猟銃のもの ・管理人室の防犯ビデオで人の出入りは裏付け ・血痕は被害者のものだけ ・スコップの付着物は腐葉土、混ざっていた種子も雷冥荘付近の一般植物 ・銃の指紋は、狩野と芳賀のものだけ, 「被告人・芳賀悦郎が狩野篤文さんを猟銃で射殺した証拠は、見つかりませんでした」との発表に、場が騒然となる。, パーティのケンカで芳賀は親指を負傷した…小さな2本キズが残っていることは、客室のコップが証明している。, ・パーティでのケンカは薫子の男性関係が原因、薫子は芳賀を振って、狩野と不倫していた。 ・森月は雑用ばかりの仕事に不満だったが、狩野を「尊敬していた」と主張。 ・山木は狩野と芳賀は学生時代からケンカが多かったと証言。 ・当時のアリバイについて、山木は「深夜客室に市香さんといた」と証言。, 宇佐美は市香・薫子・森月・山木に火薬残渣がなかったことを指摘するが、容疑が晴れたとは言い難い。, 伊知郎は、裁判員の1人が京都時代に通っていた定食屋の従業員・矢部晋平(六角慎司)だと明かす。, 「警察は肝心な人を見逃しているような気がする」と意味ありげな矢部を気にして、つい再鑑定をマリコに振った伊知郎。, 蒲原の調査で矢部は当時雷冥荘付近の雑貨店で住み込みバイトをしており、配達もしていたことが判明。, 気管と肺に病変あり、マリコの「目ヂカラビーム20年分の重み」を感じて風丘早月先生(若村麻由美)が調べることになる。, また、薫子のグラビアやビデオなどをゴッソリ収集しており、雷冥荘で薫子を隠し撮りした写真も隠していた。, しかし、出版社から届いた写真集の画像データを鮮明化すると、例の心霊写真的な男は矢部ではないと判明する。, 防犯ビデオに映る雑貨店の軽トラックのタイヤのヘコミ具合から、別荘で90キロ相当の荷物をおろしたことが証明された。, 蒲原が狩野を洗い直しに、マリコは亜美と呂太を連れて雷冥荘に走り出してしまうので、呆然の日野所長だ。, 小屋からは火をたいた跡と燃え残ったフィルムの残骸、狩野のオウムの白い羽毛が見つかる。, 狩野・芳賀・山木は学生時代、新入生をカモに喫茶店の2階で闇カジノを開いていたのだ。, 裁判官に対し芳賀は狩野を殺していないと保証しつつ、仙道の殺害シーンの写真を公開する。, 日野所長が追加で復元した写真には、仙道に馬乗りになった人物の親指に、キズがあることがハッキリ映っていた!, 闇カジノの件で狩野・芳賀・山木が仙道に恐喝されていたこと、仙道雪害計画があったことを説明するマリコ。, 事件の日、仙道は3人に「秘密裏に夜会おう」と呼び出され、雑貨屋のトラックに隠れて雷冥荘に着き、物置で待っていた。, その後、狩野と山木は写真をタテに芳賀に罪を押し付けて逃亡するよう強要したのだった。, このタイミングで蒲原刑事が、傍聴席で動揺している山木を仙道殺害の共同正犯として逮捕していく。, 「俺は狩野の写真に負けたんじゃない…あの写真から真実を読み取ったアンタに負けたんだ!」, 男3人の仙道殺害計画、芳賀を貶める計画を知った市香は、それに乗じて狩野の殺害を企んだのだ。, 取調室に入ったマリコは、矢部がプシタコシス(オウム病)にかかっていた鑑定書を見せる。, また、防犯カメラ映像で市香のクラブに矢部が通っていたことも判明、殺害凶器に付着していた穀物はオウムのエサだった。, 矢部殺害の動機を「(20年前)オウムを運ぶところを見られていたんです」と告白する市香。, 山木との関係はアリバイのための嘘、薫子に気が映った狩野を自分のもとに留めたいがゆえの殺意だったのだ。, 事件はネットにも大いに盛り上がり、『榊研究員の執念の鑑定』との記事に亜美も呂太も興奮気味だ。, 伊知郎に「アイツは変わっていませんよ」と保証する土門、「それだけ人に恵まれている」と笑顔でマリコの今後を頼む伊知郎。, 20年前の事件をまるで最近の事件のように生き生きと再鑑定する、マリコたち科捜研の真骨頂ともいえる最終回でした!, 事件は密室殺人風だったのに、再鑑定からもっとウラがある事件だと判明、また現代でも殺人事件が起きるという大掛かりな話になっていきました。, でも、どんな事実でも科学の示す証拠をゆがめずに事件を再構築していく科捜研、それを受け止めて足で情報を稼ぐ土門・蒲原の刑事コンビが本当にカッコよかったです!, 嫉妬のもつれに見えた1つの殺人には、別の殺人・金銭トラブル・友情の裏切り・愛憎・ストーカー男など、多くの要素が絡まっていました。, 1度は自分で「無罪」を証明した芳賀被告の結審直前に飛び込んでいき、裁判も事件をもヒックリ返したマリコの迫力と凛々しさには感動しました!, 「芳賀の親指のキズ」が最初と最後で決め手となったのにも、伏線が効いている感じがして良かったです。, 狩野殺しの真犯人は結局一番大人しかった妻・市香の単独犯で、これはなかなか意外でした!, 事件の結末にもマリコたちの鑑定ぶりにも満足でしたが、最後の屋上のシーンだけはもう一味欲しかったです。, マリコのことを伊知郎から託された土門の反応は淡白でしたし、マリコからの締めの言葉もありませんでした。, もう、皆さん!ファンの皆さん!目をちゃんと開けて見てくださいマリコ様の直筆のお手紙を頂きました涙, 絶対に…今夜20時の最終回見逃さないでください…#沢口靖子さま直筆メッセージ#科捜研の女 pic.twitter.com/HXqV4Zw9CM, — 【公式】科捜研の女(をみる女) 最終回は3/19(木)20:00〜2時間スペシャル (@kasouken_women) March 19, 2020, 子供かっ(かわいい)#科捜研の女 pic.twitter.com/Zirbh6Oxti, 蒲原刑事、ロタくんこんなに驚かなくても一番笑えた☺️#科捜研の女#蒲原刑事 pic.twitter.com/rI2sv2Qgip, — こまち(長女5歳/次女1才) (@haruakita) March 19, 2020, なお、この後ゴジラと殺りあいます。 pic.twitter.com/xtvvrt7m1O, マリコさんも20年間老けない美魔女ですが……風岡先生も相当だということを忘れては行けない(・ω・)#科捜研の女 pic.twitter.com/ynkcakZDUG, — パルpartenaire@18ありがとうございました (@takeru_3710) March 19, 2020, 科捜研の女最終回、科捜研LINEマリコさん(沢口靖子さん)のクランクアップ画像✨ピンクのお花が似合うあと若村さんのインスタ科捜研メンバーとの動画また載せて下さったありがとうございます☺皆さんお疲れさまでした❗最終回寂しいな…#科捜研の女 pic.twitter.com/mw7v1FV3nq, 最終回よかった。誰も卒業しなくて。マリコさんが追い詰められたりしなくて。科捜研のみんなや仲間達が辛い思いをしなくて。みんなを包む空気が優しくて。20周年、1年放送の最後のカットがマリコさんの晴れやかな可愛い笑顔で。, 1年間本当にお疲れさまでした!!#科捜研の女 pic.twitter.com/jwwmty9AAk, 粘り強い科捜研の鑑定に加え、マリコの父親が登場したり、要所で20年前のマリコ…沢口靖子の映像もあったりと、ファンとしては感動ポイントが多かったです!, これで1年間の「科捜研の女」シーズン19は終了となり、4月からは「捜査一課長」シリーズの第4弾「警視庁捜査一課長2020」が放送されます。, この1年“土門薫刑事”だった内藤剛志が、主演として“大岩純一捜査一課長”に専念するのですね。, ヒロイン刑事(?)役に、三吉彩花演じる妹尾萩(いもおはぎ)が加わるのも楽しみです。.
足の爪 横線 溝 41, 換気扇 穴あけ Diy 21, オムツはずれ 遅い 発達障害 10, 元カノ 復縁 流れ 11, 構成 ファイルを 排他的にロック できません で した 6, P5s 剛魔 復活 4, キャノンデール レフティ フォーク 外し方 15, スーパーロボット大戦 Og2 Gba 攻略 9,